仕事No. | 42010-14197451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 九州木材工業 株式会社 長崎支社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 長崎県長崎市平間町2292番地平間事務所 |
業務名 | 伐採作業員(平間事務所) |
仕事内容 | ●電線近くの木・竹・草の伐採作業、整理および運搬作業*伐採作業は主にチェンソーを使用します*路面では高所作業車を使用し、状況によっては、木に登っての作 業があります*いずれも、安全帯・フルハーネス等を使用し、1班4名で稼働し ています【業務内容変更範囲】変更なし◎ハローワークの紹介状が必要です |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 200,000円〜200,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:高所作業があるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *作業服・安全靴・ヘルメット貸与*採用後、高所作業者およびチェンソーの特別講習を受講していた だきます(係る費用は会社負担)*通勤手当について マイカー通勤者には、距離に応じガソリン代を支給(規定あり)*時間外について 原則ありませんが、非常災害時(台風や豪雪など)の休日出勤や 時間外勤務をお願いすることがあります(割増で対応) [受付年月日] 2025年8月28日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 長崎公共職業安定所 |
社 名 | 九州木材工業 株式会社 長崎支社 |
---|---|
事業内容 | 本社事業内容は加圧式防腐・防蟻処理木材販売およびび受託加工等長崎支社の事業内容は九州電力配電業務の受託(用地文渉の図面修正整備、指示物関連保守業務、伐採交渉工事)を行っている |
所在地 | 〒851-2127 長崎県西彼杵郡長与町高田郷1809-1 |
従業員数 | 企業全体:195人 就業場所:5人 うち女性:0人 うちパート:0人 |