仕事No. | 42010-14108651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益社団法人 日本海員掖済会 長崎掖済会病院 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長崎県長崎市樺島町5-16 |
交 通 | 大波止電停・駅 |
業務名 | 薬剤師(入職支援金50,000円あり) |
仕事内容 | *入院患者さんの服薬指導及び調剤業務、院外処方箋の確認業務*調剤薬局からの疑義照会に対する応答業務ご興味ある方は一度ご相談ください。見学も可能です。経験のある方は早期に役職に推薦させていただくことも可能です。役職に就いた場合は、役職手当もしくは管理職手当が就きます。基本給は高くありませんが、各種手当や福利厚生は充実しており長く勤務できる環境です。※ハローワーク経由の場合入職支援金あり。入社6か月経過後に50,000円支給。*変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 薬剤師 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 253,940円〜280,340円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *年次有給休暇について 年2回の基準日(4月1日、10月1日)に10日支給入院患者の多くは整形外科疾患の患者さんです。外来では、昨年度より麻酔科も新設されました。入院支援室や連携室とも連携し、多職種で外来から手術・入院・退院・在宅に至るまでの服薬管理や指導を手厚くサポートしています。職員間のチームワークもあり、とても働きやすい職場です。*新卒者の方も可能です。※ハローワーク等の無料紹介窓口より入職された方には、入職援金として、入社6か月経過後に50、000円支給致します。*副業禁止 [受付年月日] 2025年8月26日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 長崎公共職業安定所 |
社 名 | 公益社団法人 日本海員掖済会 長崎掖済会病院 |
---|---|
事業内容 | 病院*診療科(整形外科・内科・外科・皮膚科・泌尿器科・麻酔科)*訪問看護、居宅介護支援、健診、リハビリ等 |
所在地 | 〒850-0034 長崎県長崎市樺島町5-16 |
従業員数 | 企業全体:3,200人 就業場所:255人 うち女性:194人 うちパート:78人 |