仕事No. | 42010-10899851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人 長崎大学 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長崎県長崎市文教町1-14 |
交 通 | 長崎大学 電停・駅 |
業務名 | 技術職員(建築) |
仕事内容 | 〇施設企画業務:大学施設全般の企画・立案、点検・評価、維持管理計画に関する業務○施設整備業務:大学施設全般(建築)の実施設計(新築・増築・改修)、積算、工事監理に関する業務○施設維持管理業務:大学施設全般の経年劣化に伴う建築・土木施設の保守・修繕などの維持管理に関する業務◆業務内容の資料をHPに掲載しますので必ず確認してください。(長崎大学HP>大学案内>採用情報>長崎大学技術職員(機械系)公募・業務説明資料について)◎ハローワークの紹介状が必要です※変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 建築士の資格取得に必要となる科目と単位数を履修し、高等学校卒 業以上の学歴を有する者又は3年以上の実務経験を有するもの。 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 建築の設計・施工・修繕に従事した経験を有する者又は担当するこ とができる者。建築に関する資格(建築士、施工管理技士、技能士 等)を有する者。 [必要な |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 187,170円〜263,262円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜61歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢62歳のため(R13年度以降65歳予定) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【応募書類】指定様式については、送付先にご請求ください。○長崎大学施設部選考採用調書(本学指定様式)(連絡下さい)○履歴書(本学指定様式)(長崎大学HP内に有り)○成績証明書(最終学歴のもの)※封筒の表に「技術職員(建築)応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留でご郵送ください。【応募締切日】令和7年7月24日(木)15時必着○応募締切後に書類選考を行い、書類選考結果及び面接日時を連絡・郵送。※令和7年10月1日(水)採用予定※マイカー通勤は、片道の通勤距離が10キロメートル以上の者に限ります。なお、その場合、入構料金(月額2,000円)が必要です。ただし、片道の通勤距離が10キロメートル未満であっても、子の育児(未就学児童に限る)のためにマイカー通勤が必要な場合は認められますが、同様に入構料金が必要です。※年次有給休暇:20日/年(ただし、採用年度は在職期間に応じ決定) [受付年月日] 2025年6月26日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 長崎公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人 長崎大学 |
---|---|
事業内容 | 国立大学法人における研究及び教育 |
所在地 | 〒852-8521 長崎県長崎市文教町1-14 |
従業員数 | 企業全体:3,288人 就業場所:44人 うち女性:7人 うちパート:7人 |