仕事No. | 42010-09368351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人 長崎大学 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長崎県長崎市坂本1丁目12-4 |
交 通 | 原爆資料館 電停・駅 |
業務名 | 技術職員/医歯薬(医)共同利用研究センター(肉眼解剖学) |
仕事内容 | 肉眼解剖学教室における以下の業務1.御遺体受入に伴う業務(外出時AT車使用)2.保管中の御遺体の保全・管理業務3.医学部および歯学部学生の人体解剖学実習に伴う業務 (棺の運搬業務有)4.脳標本作製と保全・管理5.篤志献体団体会員の方々・ご家族・ご遺族への対応6.医師による解剖体を用いた医療技術研修に関する業務7.肉眼解剖学的な研究の補助業務8.肉眼解剖学分野教職員に関わる事務業務,医局受付,来客対応9.その他 *ご遺体の処置を行っていただきます。 ※変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 多様な背景を持つ篤志献体団体会員やご家族・ご遺族に円滑に対応 できる能力を有する者。ご遺体を扱いご遺族と対応する献体業務の 内容と意義を理解し、高い使命感と倫理観を備えた者。 [必要な免許・資格] ※普通自動車免許取得予定でも可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 187,170円〜263,262円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜61歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢62歳のため(R13年度以降65歳予定) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※基本給額は職務経験等により決定※自家用車通勤時の駐車場利用可(片道5km以上等,大学規定によります)(月額2,000円)【応募締切】 随時受付(簡易書留にて郵送・持参)【送付先】〒852-8523 長崎市坂本1-12-4 長崎大学生命医科学域・研究所事務部総務課 人事担当 宛 ※封筒の表に「肉眼解剖学技術職員応募書類」と記載*選考も上記住所にて行います。◎ハローワークの紹介状が必要です [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 長崎公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人 長崎大学 |
---|---|
事業内容 | 国立大学法人における研究及び教育 |
所在地 | 〒852-8521 長崎県長崎市文教町1-14 |
従業員数 | 企業全体:3,288人 就業場所:855人 うち女性:445人 うちパート:286人 |