| 仕事No. | 41050-05947351 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 特定非営利活動法人 総合相談支援センター キャッチ |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 佐賀県鳥栖市宿町1041-3鳥栖市役所から3分 |
| 交 通 | JR鳥栖駅 |
| 業務名 | 相談支援専門員 |
| 仕事内容 | *障害児やその家族に対し、相談支援専門員として業務受託事業や 各種指定事業により生活全般の相談支援を行い、福祉サービスの プラン作り等の総合的な相談支援を行います。*地域づくりのための自立支援協議会事務局の一員として、誰もが 安心安全に暮らすことができる街づくりに向け、地域と共に活 動を行います。◎鳥栖・三養基地区(一市三町)より業務委託の内容: 基幹相談支援センターの運営・委託相談支援事業・虐待防止 センター事業・認定調査業務等【変更範囲:なし。】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉関連の学校卒や福祉の経験や相談業務経験のある方は優遇しま す。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 福祉国家試験および相談支援専門員有資格者は優遇 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時15分(2)09時30分〜18時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 108日 |
| 給 与 | 184,000円〜195,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ※有給休暇付与:就業規則の規定により付与。※勤務2年目より年1回、5連休リフレッシュ休暇付与。※特別休暇制度あり。※福利厚生制度:業務災害総合保険あり(ケガ・病気の加入)。 退職金につきましては中退共に加入。※マイカー通勤の方の通勤手当につきましては、社内規定に応じて 支給します。※法人会員への入会が必須となり年会費3000円が必要です。※指定特定(児者)相談支援事業または、基幹委託相談支援事業へ 配属となります。★求人・応募に関するお問い合わせ先につきましては、 ハローワーク管理画面にて確認願います。 [受付年月日] 2025年10月27日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 鳥栖公共職業安定所 |
| 社 名 | 特定非営利活動法人 総合相談支援センター キャッチ |
|---|---|
| 事業内容 | 障害者総合相談支援センター障害者総合福祉法に基づく第二種社会福祉事業を中心とする生活全般にわたる総合相談支援事業所としての相談支援専門機関。 |
| 所在地 | 〒841-0052 佐賀県鳥栖市宿町1041-3鳥栖市役所から3分 |
| 従業員数 | 企業全体:10人 就業場所:10人 うち女性:7人 うちパート:4人 |


