仕事No. | 41050-02864751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特定非営利活動法人 愛えん |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 佐賀県三養基郡上峰町大字坊所954-3「多機能型療育支援愛ルーム」 |
交 通 | JR吉野ヶ里公園駅 |
業務名 | 児童発達管理責任者(愛ルーム) |
仕事内容 | 【詳細情報:画像あり】※児童発達支援と放課後等デイサービスの個別利用計画を作成してモニタリング等を行う。 利用者の送迎業務もあります。 使用する車種:日産セレナ及び軽自動車。※業務に必要な資格取得制度があります。(事業所負担)「がばい健康企業」宣言・認証を掲げています。健康経営優良法人2022ブライト500認証健康経営優良法人2023・健康経営優良法人2024を受けています。〔業務の変更範囲:会社が定める業務*詳細は面接時に説明〕 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障がい児の指導員経験あれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 准看護師 あれば尚可 臨床心理士 あれば尚可 児童発達管理責任者(必須)相談支援専門員(あれば尚可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜18時00分(2)10時00分〜19時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 200,000円〜300,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 子ども達(障がい児)等が、地域社会に豊かで、人間らしく生きていくために、障がいの文化を尊重し、個々の特性に応じた適切な手立てと支援を行い、人との関係、自発性や自己表現の力を伸ばし、「自立」と「共存」を目指した療育・セラピーを行っています。 初めての方も外部研修・内部研修でスキルが向上できると思いますので、一緒に働きませんか。*応募書類については、面接当日にご持参ください。(紹介状・履歴書/写真貼付・職務経歴書) [受付年月日] 2025年5月12日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 鳥栖公共職業安定所 |
社 名 | 特定非営利活動法人 愛えん |
---|---|
事業内容 | 相談事業・児童発達支援、放課後等デイサービス小規模保育園、放課後児童クラブ、地域応援事業等 |
所在地 | 〒849-0123 佐賀県三養基郡上峰町大字坊所954-3 |
従業員数 | 企業全体:23人 就業場所:3人 うち女性:2人 うちパート:1人 |