仕事No. | 41010-09419851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 佐賀清光園 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 佐賀県佐賀市呉服元町5-18称念寺内 |
交 通 | 長崎本線 佐賀駅 |
業務名 | 指導員、保育士 |
仕事内容 | さまざまな事情で、家庭で生活することができない2歳~18歳の子どもたちの生活全般の支援を行います。掃除や洗濯、食事の準備、学校行事への参加、通院の付き添いなどの他に、一緒にテレビを観たり、遊んだり、野球などの観戦に行ったりもします。他にも日々の記録を残したり、事務作業、行事・係り担当業務等があります。また、各種研修に参加し、自己研鑽に励むこともできます。関係機関と連携し、子どもたちが自立して施設を巣立っていけるようにサポートします。【変更範囲:変更なし】〈応募にはハローワークの紹介状が必要です〉 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 児童福祉施設等での勤務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 保育士 あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 ※求人に関する特記事項参照(いずれかの資格が必須です) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時30分〜16時00分(2)09時30分〜19時00分(3)13時15分〜21時30分 [休憩時間] 120分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 88日 |
給 与 | 239,956円〜265,201円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため、59歳以下の方を募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ○通勤手当について自家用車や交通機関を利用して通勤をする場合、距離に応じて月額8,000円を上限に支給します。自家用車で通勤される場合、近隣の月極駐車場を個人契約していただきます。その際、駐車場代として月額4,000円を上限に支給します。○説明会について説明会については、特に設けておりません。事前の説明や見学を希望される方は、お気軽にご連絡ください。○必要な免許・資格について社会福祉士、保育士、小学校・中学校・高校教諭免許、児童指導員任用、社会福祉主事のうちどれか1つを保有していれば応募可能です。 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、 ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362)■令和7年度「第1回福祉のお仕事合同就職面談会」 ■開催日:令和7年7月16日(水)13:00~受付 ■参加事業所:60社 ■SAGAサンライズパーク総合体育館 [受付年月日] 2025年6月27日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 佐賀公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 佐賀清光園 |
---|---|
事業内容 | 児童養護施設児童福祉法に基づき、様々な理由により家庭で生活できない児童の養育、自立に向けた支援を行う。 |
所在地 | 〒840-0824 佐賀県佐賀市呉服元町5-18称念寺内 |
従業員数 | 企業全体:24人 就業場所:24人 うち女性:14人 うちパート:3人 |