| 仕事No. | 40190-08250651 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人ふくおか福祉サービス協会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目3-39福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)3階「福岡市介護実習普及センター」 |
| 交 通 | 福岡市地下鉄 唐人町駅 |
| 業務名 | 介護実習普及センター・働く人の介護サポートセンター相談員 |
| 仕事内容 | 福岡市介護実習普及センターにおいて、各種相談の対応や介護講座の講師などを行います。また、併設の働く人の介護サポートセンターにおいて、仕事と介護の両立に関する相談支援を行います。業務には最新の介護技術や情報の取得も含まれ、専門性を活かし、レベルアップにつながるお仕事です。 *福祉用具の適合・選定や介護全般に関する相談対応 *介護講座の講師、運営 *仕事と介護の両立に関する相談対応※業務内容・雇用条件等について事前説明・見学の機会を設けるこ とができます。お気軽にご連絡ください。※採用日:令和8年1月以降 #変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 【必要な資格】(1)+(2)の資格をお持ちの方 (1)介護支援専門員(必須) (2)介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士(いずれか必須) [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 介護福祉士 必須 社会福祉士 必須 必要な資格については「必要な経験等欄」を |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜18時00分(2)11時00分〜20時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
| 給 与 | 226,815円〜226,815円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【働く人のサポートセンター開設時間】 ・月・木曜日:12時~20時(祝日除く) ・日曜日:10時~18時(介護実習普及センターと兼務)※夏季・年末年始・忌引休暇等の特別休暇(有給)があります。※年次有給休暇については、1日単位・半日単位・1時間単位があ り、採用日以降、取得することが可能です。※退職金共済に加入しているため、雇用期間1年経過後から退職金 が受給できます(雇用契約を結んだ日〔年度途中採用の場合翌年 度4月1日〕から起算して1年)。※福利厚生として、結婚祝金・出産祝金(各3万円)や文化鑑賞引 換券(年3千円程度)などの補助あり。※入職祝金3万円支給します(法人規定あり)。※資格取得祝金制度、介護支援専門員更新研修に係る受講料(登録 証の交付料を除く)の全額支援があります。※法人独自の育児支援制度(小学校入学短時間勤務、療育休暇)が あります。※有期契約職員の場合就業規程で雇用上限年齢及び更新条件を定め ています。 [受付年月日] 2025年11月14日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 福岡西公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人ふくおか福祉サービス協会 |
|---|---|
| 事業内容 | 訪問介護(高齢者)及び居宅介護(障がい者)、居宅介護支援、特別養護老人ホーム、認知症対応型共同生活介護、通所介護、認可保育所、福岡市からの各種受託事業、サービス付き高齢者向け住宅。 |
| 所在地 | 〒819-0005 福岡県福岡市西区内浜1丁目7-1 北山興産ビル3階 |
| 従業員数 | 企業全体:499人 就業場所:17人 うち女性:12人 うちパート:3人 |


