仕事No. | 40180-12610551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 独立行政法人 国立病院機構福岡病院 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福岡県福岡市南区屋形原4丁目39番1号 |
業務名 | 療養介助員(介護職員)/正職員 |
仕事内容 | 療養介助専門員が作成する介護計画に基づく患者(入所者)の介護。主に療養生活にかかわる業務、身体介助にかかわる業務、療養環境にかかわる業務、診療補助に関わる周辺業務を看護師と連携して行う。例)入浴介助、移乗介助、排泄介助、食事介助、療育中の対応等変更の範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時15分〜17時00分(2)09時00分〜17時45分(3)09時30分〜18時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 217,058円〜227,631円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として、期間の定めなく60歳未満の方を募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *通勤手当について 交通手段により上限が異なります。(給与規程による)*マイカー通勤:無料駐車場あり*年次有給休暇は、採用日において2~20日付与されます。 以降は、毎年4月1日に20日新規付与されます。※応募書類について 介護職員初任者研修の修了証またはヘルパー2級の資格証の写※基本給の決定にあたり過去に職歴がある場合は、その内容や雇 用形態により加算される可能性があります。【給与モデル】新卒者(短大卒)、自動車通勤(6km)、家賃 6万円のマンションに居住、夜勤8回程度、超過勤務なし 1年目 約390万円 10年目 約450万円 20年目 約480万円 ※上記は一例で、金額は総支給額※特別休暇あり(産前産後、結婚、不妊治療、子の看護、忌引等) その他に病気休暇、リフレッシュ休暇等の制度あり 育児休業、育児短時間休業、介護休業等の制度あり [受付年月日] 2025年7月14日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 福岡南公共職業安定所 |
社 名 | 独立行政法人 国立病院機構福岡病院 |
---|---|
事業内容 | 病院 |
所在地 | 〒811-1351 福岡県福岡市南区屋形原4丁目39番1号 |
従業員数 | 企業全体:70,000人 就業場所:385人 うち女性:310人 うちパート:65人 |