仕事No. | 40180-08057651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 仁風会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福岡県大野城市乙金東2丁目17-10仁風園 |
業務名 | 世話人 |
仕事内容 | 障害者総合支援法に基づくサービス。知的及び精神に障がいのある方が共同生活が送れるよう、金銭や服薬管理、その他の日常生活上必要な支援を行いながら自立した生活をめざします。変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 サービス管理責任者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)07時45分〜16時45分(3)10時25分〜19時25分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 109日 |
給 与 | 170,625円〜200,550円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として、期間の定めなく60歳未満の方を募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※転勤先・こもれびの郷:福岡県大野城市仲畑3丁目10番21号・かすがの郷 :春日市塚原台3丁目129番地※マイカー勤務:無料駐車場有り【新型コロナウイルス感染症対策について】現在、下記のような対策を行っております。・勤務中はマスク着用・アルコールの設置(手指消毒の励行)・ドアノブ、手すり、机、椅子等の消毒・定期的な空気の入れ替え・従業員の風邪症状と体温の確認・定期的な水分補給 [受付年月日] 2025年5月1日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 福岡南公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 仁風会 |
---|---|
事業内容 | 救護施設(生活保護法第38条の規定に基づき福祉事務所の委託をうけ、要保護者を入所させ、社会復帰を目的とする施設、定員50名)。 計画相談支援事業所の運営 |
所在地 | 〒816-0901 福岡県大野城市大字乙金東2丁目26-1 |
従業員数 | 企業全体:212人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:0人 |