製造技術職/完全週休2日制で年間休日は127日以上!:福岡県八女郡広川町日吉(株式会社 ロキテクノ 九州事業所)(ハローワーク 八女)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

製造技術職/完全週休2日制で年間休日は127日以上!の業務:福岡県八女郡広川町日吉での勤務(ハローワーク 八女)

仕事No. 40140-01581751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 ロキテクノ 九州事業所
特 徴
  • 短時間でもOK
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
  • 託児所あり
雇用形態 正社員
勤務地 福岡県八女郡広川町日吉548-24
業務名 製造技術職/完全週休2日制で年間休日は127日以上!
仕事内容 ・弊社の産業用精密ろ過フィルターは、私達の身近な製品(ビール ・お茶等の食品飲料分野、スマートフォンといったエレクトロニ クス分野、自動車用塗料等の産業分野、プール等の水処理分野) の製造工程で広く使われています。・仕事内容は、各種産業用の液体ろ過に使用されるフィルターカー トリッジの生産(組立や検査、生産設備の点検)に従事していただきます。 また、経験を積むことで、将来的にリーダーとして工程全体の管理を行っていただきます。(本人の適性や希望等を考慮します)・常に一定の室温で管理しているため年中快適な作業環境です。
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
127日
給 与 181,800円〜303,600円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜35歳
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:*深夜業務あり。*長期勤続によるキャリア形成
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
あり
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
3人
[求人に関する特記事項]
【月額賃金額イメージ(基本給が最下限額の場合)】基本給171,800円、住宅手当(独身)10,000円、残業30時間、交代制手当(1,000円/日)2週間分の場合⇒約233,000円【福利厚生】永年勤続表彰制度、研修施設兼保養所、宿泊やレジャーの割引。当社独自の社内通貨を活用した福利厚生。作業服や靴の貸与。社員持株会、介護休業、社内クラブ活動、ワークライフバランス休暇制度(小学校卒業までの子の育児看護、家族の介護等を理由に取得可能)、育児休業(最長2年)、育児短時間勤務制度。【人材育成】・新入社員や中堅の段階ごとに行う段階別学習・全社員が共通して行う共通教育・各部門において必要なスキルを養う専門教育・通信講座やセミナーの受講費用の補助、資格取得報奨金制度・社内検定の制度あり:技能士検定 (その他業務に関する業界団体が実施する検定)【キャリアステップ】数年後、本人の適正や希望を考慮した上で、現場のリーダーを担うことや他の部署へチャレンジすることも可能【仕事/転勤範囲】会社が定める業務/会社が定める全ての拠点
[受付年月日]
2025年4月1日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
八女公共職業安定所

社 名 株式会社 ロキテクノ 九州事業所
事業内容 各種産業用精密ろ過フィルター製品、フィルターシステム関連機器、オゾン発生装置、水処理システムの開発・製造
所在地 〒834-0111 福岡県八女郡広川町日吉548-24
従業員数 企業全体:623人 就業場所:263人 うち女性:137人 うちパート:58人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加