仕事No. | 40120-19122551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 九州大学病院(国立大学法人 九州大学)事務部 研究支援課 運営支援係 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 福岡県福岡市東区馬出3丁目1-1『九州大学病院ARO次世代医療センター』 |
交 通 | 福岡市営地下鉄 馬出九大病院前駅 |
業務名 | 臨床研究データマネージャー(データ管理業務) |
仕事内容 | 臨床研究データの品質管理、データベース開発、システム運用等を通して、医療の進歩に貢献する仕事です。データ収集フォームのデザイン、データ収集システムの設定、収集したデータの品質管理、問合せ対応など幅広い業務を行います。<具体的な仕事内容>臨床研究のデータ収集フォームのデザインデータ収集システムへのフォーム設定臨床研究データの品質管理(プログラム、目視)検出された誤りや不明点についての医療機関への問合せ・回答確認医療機関からの臨床研究に関する問合せ対応研究実施計画書からの逸脱事項のまとめデータ収集システムからのデータ出力及びデータ点検 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 プログラミング(VBA等)経験があれば尚可 ※求人に関する特記事項参照 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 209,040円〜289,440円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【将来的な業務の変更の範囲】変更なし≪歓迎≫データベース開発・システムエンジニア(SE)・プログラミング(VBA等)、臨床データマネージャー経験者※これらの経験がなくても適正があると判断できれば考慮します。≪必要なスキル・資質≫・コミュケーションスキル(他部署や外部との連携が多いため)・論理的思考力(データの精査や分析に必要)・集中力と正確性(細かい作業が多いため)・柔軟性と主体性(問題発生時に自ら解決策を探すことができる)※内部でトレーニングを行いますので、 安心して業務に取り組めます。<マイカー通勤について>片道2km以上入構料15,000円/年 自己負担<有給休暇について>弊学規程により採用時より付与 [受付年月日] 2025年7月28日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 福岡東公共職業安定所 |
社 名 | 九州大学病院(国立大学法人 九州大学)事務部 研究支援課 運営支援係 |
---|---|
事業内容 | 医学教育・医学に関する学術研究・診療・医師の育成等(国立大学法人九州大学:福岡市西区) |
所在地 | 〒812-8582 福岡県福岡市東区馬出3ー1ー1 ウエストウイング棟6階 |
従業員数 | 企業全体:8,000人 就業場所:80人 うち女性:40人 うちパート:10人 |