仕事No. | 40120-16239051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人すまいるプランニング |
特 徴 |
|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 福岡県糟屋郡粕屋町大字阿惠73-4『すまいるベース』福岡県糟屋郡須惠町大字植木1906-1『すまいるベース須恵』 |
業務名 | 放課後等デイサービスの児童指導員 |
仕事内容 | 障がいのある子供たち(小学校1年生~高校3年生)が放課後や長期休暇中に通う放課後等デイサービスでの支援業務です。居心地の良い環境作りとともに、将来の自立した生活に向けた支援を行います。*療育プログラムに基づく療育、保護者対応*集団活動(クッキング体験、農作業体験、クリスマス会等季節の イベント等)の準備、片付け*事業所、学校、自宅への送迎(社用車:ワンボックスカー、 軽自動車) 送迎エリア:粕屋町・志免町・須恵町子供たちの日々の成長を間近で感じられる仕事です。「すまいるベース」及び「すまいるベース須恵」の各施設で1名ずつの求人です。【変更の範囲】変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 放課後等デイサービスでの勤務経験があれば優遇いたします。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 その他の福祉・介護関係資格 必須 求人に関する特記事項欄参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)10時00分〜19時00分(2)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 176,000円〜198,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *日・祝日休み、夏季休暇・年末年始休暇あり*マイカー通勤可、無料駐車場あり*研修制度あり(糟屋中南部障害者(児)地域自立支援協議会、 福岡県療育等支援事業研修会等)~応募に関する資格要件~下記いずれかの資格をお持ちの方児童指導員任用資格、保育士、幼稚園教諭免許、小学校教諭免許、中学・高校教員免許、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理士、社会福祉士、精神保健福祉士*オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要)*普通自動車免許は必須です。 「資格はあるが実務経験がない」という方も歓迎します。 入社後は丁寧にOJTを行いますので安心してご応募ください。*応募書類は面接時にご持参ください。*事業場の様子についてはHPをご参照ください。その他ご質問等は下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。担当 蛎崎(カキザキ) TEL:092-710-8830 [受付年月日] 2025年6月23日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 福岡東公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人すまいるプランニング |
---|---|
事業内容 | 障がいのあるお子様(小1~高3)を対象に、放課後や長期休暇中に自立のための療育を行う事業です。 |
所在地 | 〒811-2306 福岡県糟屋郡粕屋町大字阿惠73-4 |
従業員数 | 企業全体:17人 就業場所:17人 うち女性:8人 うちパート:6人 |