仕事No. | 40050-14447451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 久留米市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 福岡県久留米市長門石1丁目1番34号「社会福祉法人久留米市社会福祉協議会本所」 |
交 通 | JR久留米駅 |
業務名 | 日常生活自立支援事業専門員 (非常勤職員) |
仕事内容 | ○意思決定に不安がある方に対し専門員として、利用者の相談、 訪問調査、支援計画作成、契約業務等を行う*最大で4回の年度更新あり。 委託業務終了の場合はその終了年度まで【変更範囲:変更なし】※令和8年4月1日採用 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 令和7年度中に上記資格を取得見込みの人 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 198,709円〜198,709円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *マイカー通勤について:駐車場はご自身での契約となります*更新上限:有(通算契約期間5年/更新回数4回)◆連絡時間帯:平日17時迄可・土曜不可【事前連絡不要】*応募書類を久留米市社会福祉協議会総務課(久留米市長門石)宛 郵送又は持参ください*申込受付期間:令和7年10月8日(水)~11月5日(水)(郵送する場合:令和7年10月29日(水)消印有効)(持参する場合:8時30分~17時15分/土・日・祝日不可)*募集に関しては、「久留米市LINE」に投稿及び、本会ホーム ページに採用試験案内を掲載しています。その他、久留米市役 所・市民センター・総合支所や久留米ハローワークにもおいて います。 選考方法、内容、受験手続等について必ず確認をして下さい。 [受付年月日] 2025年10月10日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 久留米公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 久留米市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 関係機関の協力を得て地域福祉を推進する地域福祉課(市民啓発、ボランティアセンター等)生活支援課(共同募金、福祉相談、日常生活自立支援)在宅福祉課(要介護認定調査)等 |
所在地 | 〒830-0027 福岡県久留米市長門石1丁目1番34号 |
従業員数 | 企業全体:138人 就業場所:51人 うち女性:34人 うちパート:7人 |