仕事No. | 40050-11842851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 翔朋会 翔朋学園 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 福岡県小郡市三沢745番地 |
交 通 | JR基山駅 |
業務名 | 生活支援員(パート職員)65歳/未経験者歓迎!/週2日~ |
仕事内容 | ○知的障害者支援施設にて、利用者の支援・指導・訓練を 行っています・施設入所:30名 グループホーム:12名 生活支援:60名●未経験の方には、丁寧に指導します*変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時40分〜17時40分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,000円〜1,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※自主応募をされる方は、ハローワーク紹介状不要です。*就業条件により各種保険加入。*年次有給休暇付与日数は労基法による。【生涯現役支援求人】65歳以上の方もご応募できます 開園以来、利用者の人格と障がいをあるがままに個性豊かな存在として受け止め、自立と自己実現を目指し、快適な生活環境で生き甲斐をもって生活できるように、良き援助者として利用者の需要に的確に対応するために利用者本位の考え方に立って、その人の需要を総合的かつ継続的に把握し、その上で必要となる総合的な福祉サービスの提供手法の確立に努めております。 施設の社会的・心理的壁を取り払い外出の機会を多くし、ボランティアの受け入れ、学園誌『飛翔』の発行、対外行事の実施、地域行事への参加等、利用者が家族の一員として又地域・社会の一員として生きていけるよう積極的に取り組んでおります。特に週2回、人が社会で生きてくうえで欠かせない技術である『ソーシャルスキル』をしっかりと身に着けることを目的として、音楽療法士による音楽療法を実施しています。さらに、月1回、嘱託医の指示のもと理学療法士や作業療法士の方に来園していただきリハビリを実施、職員にもご指導いただいて日頃から取り組んでおります。 [受付年月日] 2025年8月22日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 久留米公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 翔朋会 翔朋学園 |
---|---|
事業内容 | 障害者支援施設として主に知的障がい者の方々の施設入所、生活介護事業のサービス提供をしています |
所在地 | 〒838-0106 福岡県小郡市三沢745番地 |
従業員数 | 企業全体:56人 就業場所:52人 うち女性:28人 うちパート:12人 |