仕事No. | 40050-10280351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 SANCYO TANOSHIKA FARM |
特 徴 |
|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 福岡県久留米市津福本町845番地5 |
交 通 | 西鉄大牟田線 聖マリア病院前駅 |
業務名 | 職業指導員及び生活支援員(未経験) |
仕事内容 | 就労継続支援A型事業所にて、障がいをお持ちの方の支援を行っていただくお仕事です【業務内容】1.いちご農園での農作業 グループ企業である『株式会社ONEGO』のビニールハウスで の作業になります2.契約農家さんでの袋詰め、箱詰め作業3.利用者との面談4.面談記録の作成(PC作業)5.事業所→作業場所までの引率(車の運転があります) *通勤の送迎業務はありません【変更範囲】会社が定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 医療福祉系の資格保持者の方、優遇/*求人特記事項欄参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
給 与 | 210,000円〜250,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 【下記医療福祉系の資格保持者、優遇いたします】・介護福祉士・作業療法士・言語聴覚士・理学療法士・精神保健福祉士・社会福祉士・社会福祉主事・公認心理士・保育士・看護師*応募前の見学も歓迎しています。お気軽にお尋ねください。*昇給・賞与は実績による*応募前にオンラインでの面談も可能です。※年間休日107日、法定有給休暇(初年度年10日)以外にリフレッシュ休暇(給与支給で年間8日間)は希望でお休みができます。「5月~11月/3日間・12月~4月/5日間」◆連絡時間帯:平日・土曜18時迄可*オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年7月17日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 久留米公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 SANCYO TANOSHIKA FARM |
---|---|
事業内容 | 就労継続支援A型。農業(いちご・ほうれん草・レタス・とうもろこし・小松菜等の栽培)。収穫作業は、都度協力していただく方との共同作業となります。 |
所在地 | 〒830-0047 福岡県久留米市津福本町845番地5 |
従業員数 | 企業全体:117人 就業場所:31人 うち女性:11人 うちパート:27人 |