仕事No. | 40050-08188951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人くるめ地域支援センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福岡県久留米市東町32-2HM久留米ビル1階「久留米中央地域包括支援センター」*その他、市内10ヶ所の地域包括支援センターのいずれか |
業務名 | 保健師(正職員) |
仕事内容 | ○久留米市地域包括支援センター運営事業 ・介護予防ケアマネジメント業務 ・総合相談支援業務 ・権利擁護業務 ・包括的継続的ケアマネジメント支援業務〇指定介護予防支援業務(介護予防ケアプラン作成業務)〇その他、支援センターで定める業務○マイクロソフトオフィス(ワード、エクセル等)操作【子育て応援求人】●学校行事等のお休みはご相談いただけます。変更範囲:法人の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 看護師 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) あれば尚可 主任介護支援専門員(あれば尚可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時00分(2)09時00分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 109日 |
給 与 | 234,000円〜246,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜65歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:*定年年齢を下回る年齢 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *通勤手当は当法人の規定によります*公益財団法人久留米広域勤労者福祉サービスセンター(KSC)に入会しており、各種サービスを契約店で福利厚生として受けることが出来ます*令和4年1月に「福岡県子育て応援宣言企業」として、子育ての両立ができる職場環境に取組んでいることが評価され、子育て応援社会づくりの推進に寄与したことを福岡県知事より表彰されました◆連絡時間帯:平日17時迄可、土曜不可 [受付年月日] 2025年6月6日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 久留米公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人くるめ地域支援センター |
---|---|
事業内容 | 平成18年4月より、久留米市地域包括支援センター運営事業等を久留米市より委託され、事業運営を通じて、市内の高齢者を中心に総合相談等の対応を行い、地域貢献を行っています。 |
所在地 | 〒830-0032 福岡県久留米市東町32-2 HM久留米ビル2階 |
従業員数 | 企業全体:83人 就業場所:81人 うち女性:69人 うちパート:0人 |