仕事No. | 40040-16398951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福岡県北九州市八幡西区南八千代町7-21「インクル八千代」 |
交 通 | JR/黒崎駅 |
業務名 | 支援員(障害福祉)/正規職員/インクル八千代 |
仕事内容 | 八幡西区にある「インクル八千代」にて、主に知的障害のある方に対して、作業を通じた支援を行っていただきます。【主な業務内容】(就労継続支援B型) ・袋詰め作業(アメニティやナッツの袋詰め等) ・金属加工品の選別作業 ・清掃作業(施設外就労) ・送迎業務(社用車/エリア:主に八幡西区近隣) ・業務記録等のパソコン入力※業務に応じて、別事業所で作業を行う場合があります。※北九州市内22事業所(他の障害福祉サービス含む)への転勤の 可能性があります。業務の変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 専門・短大卒 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 介護福祉士 必須 又は、社会福祉士・精神保健福祉士の受験資格をお持ちの方 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時15分〜17時00分(2)07時30分〜16時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
給 与 | 198,500円〜214,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:60歳定年制のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] <月給について>専門・短大卒:184,500円~ 大卒:200,000円~*上記にプラスして特定処遇加算や手当(約11,000円~) あり*上記給与は新卒者の場合(年齢、経験年数により加算あり)*昇給、賞与は事業業績及び本人能力による*特別休暇制度あり(結婚・忌引き等)*マイカー通勤:駐車場は自己契約自己負担*事前にHPの募集要項を確認のうえ、履歴書・職務経歴書・紹介 状・エントリーシート(指定様式あり)を所在地宛に郵送して下 さい。後日、面接日時をご連絡いたします。(要紹介時連絡) ≪面接会場≫ 〒804-0064 北九州市戸畑区沖台2-4-8 育成会会館<転勤について> 門司区2ヶ所・小倉北区2ヶ所・小倉南区4ヶ所・戸畑区6ヶ所若松区2ヶ所・八幡西区6ヶ所のうち、居住地などを考慮して決定(マイカー通勤:一部の就業場所には無料駐車場あり)*オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です*見学についてはハローワークの窓口にお尋ねください [受付年月日] 2025年10月9日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 八幡公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会 |
---|---|
事業内容 | 障害のある人への就労支援・生活支援等の事業を市内32ヶ所で展開しています。 |
所在地 | 〒804-0064 福岡県北九州市戸畑区沖台2丁目4-8 |
従業員数 | 企業全体:479人 就業場所:19人 うち女性:15人 うちパート:8人 |