仕事No. | 40040-12821351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 青雲会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福岡県北九州市八幡西区上香月一丁目3番14号こどもデイサービス菜の花つぼみ |
業務名 | 保育士/八幡西区 |
仕事内容 | 放課後等デイサービスでの児童支援の仕事です。児童の自己選択・自己決定を尊重しており、子どもの自立に関心がある方や、育ちについて寄り添って考えたい方に向いています。■仕事の概要 業務の変更範囲:法人の定める業務1日の通所人数は8名程度です。年齢層は小学生が7割・中高生が3割ほどです。具体的な内容としては、見守りや介助、外出時の付き添い、送迎(社用車)、記録の作成など基本的な業務の他、地域交流やイベントの実施です。特徴として、児童の成長や社会的包摂のため地域交流に力を入れており、地域と協力し合う支援を目指しています。スタッフは4名在籍しており、それぞれ別の職種です。各々の視点から日々意見交換や支援 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時30分〜18時30分(2)08時00分〜17時00分(3)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
給 与 | 214,610円〜245,240円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:65歳定年制の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ■通常時の仕事の流れ出社後、清掃や環境整備。午前中は記録作成など事務処理の他、前日の振り返りを含めたケース会議。午後から利用者の受け入れとなり、まずお迎え、通所された児童の支援。通所支援終了後、自宅等まで児童を送り、帰所し業務終了。※長期休暇、土曜日、祝日時は午前中から通所支援があります。■スタッフについて4名が在籍中。自分の考えを積極的に発言・提案できる環境です。入職後は段階的に仕事を伝えるなど丁寧にフォローします。■職場環境など保育所等と違い、支援の対象が児童となります。1日の受け入れ人数が10名までなので幼児教育等とは違い、比較するとゆったりしています。業務経験不問ですのでご検討ください。■その他賃金は経験・資格及び本人の能力を考慮して決定します。昇給は勤務実績や業績によります。賞与は処遇改善による一時金。勤務実績や業績により変動する可能性があります。退職金制度は「中小企業退職金共済」に加入。 [受付年月日] 2025年8月5日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 八幡公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 青雲会 |
---|---|
事業内容 | 介護保険・障害福祉・保育所など複数の領域で活動する社会福祉法人です。ケアマネ・ヘルパー・デイサービス・生活介護・放課後等デイサービスほか、様々な分野の職員が日々協力し働いています。 |
所在地 | 〒807-1154 福岡県北九州市八幡西区楠北3丁目5番15号 |
従業員数 | 企業全体:123人 就業場所:4人 うち女性:2人 |