仕事No. | 40010-50658551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 福岡労働局 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2-11-1福岡合同庁舎本館1階福岡助成金センター又は新館1階福岡助成金センター分室又は福岡市博多区博多駅東1-18ー25第5博多偕成ビル6階 |
交 通 | 博多(筑紫口)駅 |
業務名 | 事業主支援アドバイザー |
仕事内容 | 【助成金支給業務】・事業主や社労士に対する雇用関係助成金に関する相談・説明・助成金支給申請書、計画書等の受付・確認・審査・その他、各種助成金に関すること及びそれに付随する業務【事業所訪問業務】・事業主のニーズに応じた助成金の活用についての助言・指導、訪問やセミナー開催等による、適正な支給申請に向けた支援【不正受給・不適正支給の防止のための調査】・雇用関係助成金の、訪問・呼び出しによる事業所の実態調査・不正受給を行った場合の措置に係る事業主等に対する周知・説明【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 「求人に関する特記事項」参照 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 2,208円〜2,245円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 7人 [求人に関する特記事項] *必要な経験等 次の1から3のいずれかの要件に該当する方1労働法令及び雇用管理の知識を有し、人事・労務管理(採用、教育訓練等)の実務経験が5年以上2社会保険労務士又は中小企業診断士の資格を有する者(試験合格者も可)3雇用関係助成金に関する知識と実務経験(助成金申請書の作成や審査等の経験)を有する者*国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募不可*再採用 事業の予算の状況、勤務実績等に基づく能力の実証により判断します。*応募書類提出期限、8月28日(木)17時必着(持参可)*服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。*健康保険は国家公務員共済組合に加入。*求人公開開始から3日経過後は、応募を締め切る場合があります≪求人に関する特記事項≫について事業所・求人PR情報をご確認ください。※面接時に福岡合同庁舎へ入館する際には、本館1階守衛室にて身分証明書を提示の上、入館手続きが必要となりますので、ご留意ください。 [受付年月日] 2025年8月12日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 福岡中央公共職業安定所 |
社 名 | 福岡労働局 |
---|---|
事業内容 | 国家公務 厚生労働省出先機関 |
所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11-1 福岡合同庁舎新館 |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:160人 うち女性:65人 うちパート:134人 |