仕事No. | 40010-40403151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特定非営利活動法人 いきいき生活支援グループ ココロ |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福岡県福岡市早良区大字脇山597「福祉作業所そら」 |
交 通 | 野芥駅 |
業務名 | 障がい者施設の生活支援員(正)/早良区 |
仕事内容 | 1.障がい者(身体・知的・精神)の作業補佐等の支援2.利用者とのコミュニケーション3.トイレ、食事等の生活面の介助4.支援力向上のための研修参加(内外)5.車両運転、添乗業務の送迎業務等 *主に福岡市内6.勤務地は、「福祉作業所そら」または「かいと」「ヘルパーステーションこころ」変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について ※学歴要相談 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障がい福祉サービス事業従事経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 114日 |
給 与 | 175,900円〜193,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] 私たちは障がいをもちながらも懸命に生きている方々を心から尊重し、様々な出来事を共感し、その大切な日々を支援していく事業を行っています。人との結びつきやぬくもりを感じ合えてやりがいのある仕事です。また、職員さんが将来にわたって安心して働ける職場環境づくりに努めており、家庭と仕事の両立を図られるよう特別休暇として看護休暇・介護休暇・学校行事休暇・特別療養療育休暇などすべてを有給としています。さらに、法人独自の福利厚生制度として、福祉専門職資格取得資金貸付制度・就職準備金貸付制度を設けています。※マイカー通勤:無料駐車場あり※評価による昇給有り※前歴換算制度有り「オンライン自主応募の方は紹介状不要」 [受付年月日] 2025年6月30日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 福岡中央公共職業安定所 |
社 名 | 特定非営利活動法人 いきいき生活支援グループ ココロ |
---|---|
事業内容 | 生活介護事業所「福祉作業所そら」と「かいと」。居宅介護事業所「ヘルパーステーションこころ」。放課後等デイサービス「はびりす」の運営。 |
所在地 | 〒811-1111 福岡県福岡市早良区大字脇山597番地 |
従業員数 | 企業全体:64人 就業場所:21人 うち女性:11人 うちパート:9人 |