仕事No. | 40010-40251151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人 日本自動車連盟 九州本部 JAF |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福岡県福岡市西区福重1ー1ー25「福岡支部ロードサービス隊福岡基地」※その他の基地の所在地は事業所からのメッセージ欄参照 |
業務名 | ロードサービス職(正)/福岡県内 |
仕事内容 | 車の故障や事故・トラブルの現場に急行し、バッテリー上がり、キー閉じ込み、パンク、燃料切れ、落輪などの救援作業をお願いします。詳細は・・・【1日の流れ】出動・出動準備→指令センターからの指示により出動→現場到着後、お客様から状況ヒアリング・トラブル状況確認→現場での応急対応とお客様へアドバイス→拠点へ戻る1人あたりの対応件数は1日4~5件ほどトラブルに遭われたお客様から「ありがとう」と言っていただき、役に立てたことをその場で感じられる仕事です。自動車業界未経験の方も大歓迎!最長1年間の丁寧な研修で、JAFの高度な技術を習得できます。変更の範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 三級自動車整備士 あれば尚可 中型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜17時00分(2)12時00分〜20時00分(3)17時00分〜09時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 108日 |
給 与 | 217,000円〜306,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜35歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:深夜勤務の為及び長期勤続によるキャリア形成の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *有給休暇は中途採用月に応じ、定める日数を入社時に付与します(4~9月入社:11日、10月入社:5日、他)*全職員、有休10日以上、5連休以上のリフレッシュ休暇取得*マイカー通勤:無料駐車場有*研修制度充実、マンツーマン指導で専門スキルを習得できます。*給与モデル ※各種手当含む 28歳(専門学校卒・入社6年目・独身)月給35万円、 年収540万円 43歳(専門学校卒・入社19年目・妻・子3人)月給45万円 年収680万円*中型免許、自動車整備士資格取得補助制度あり*自己啓発支援制度(費用補助MAX90%)*勤務地域限定制度あり「労働条件の詳細は面接時に説明します」*試験にかかる交通費は自己負担となります*適性検査をWebで実施するため、メールアドレスを記載してください。「オンライン自主応募の方は紹介状不要」応募書類等で得た情報を採用活動以外の目的で使用及び開示することはありません。 [受付年月日] 2025年6月27日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 福岡中央公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人 日本自動車連盟 九州本部 JAF |
---|---|
事業内容 | お客様からの救援依頼に対し、年中無休・24時間体制でロードサービスを提供しています。 |
所在地 | 〒814-0015 福岡県福岡市早良区室見5-12-27 |
従業員数 | 企業全体:3,416人 就業場所:20人 うち女性:0人 うちパート:1人 |