介護テクノロジーセンター運営担当(正):福岡市博多区博多駅前(麻生教育サービス 株式会社)(ハローワーク 福岡中央)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

介護テクノロジーセンター運営担当(正)の業務:福岡市博多区博多駅前での勤務(ハローワーク 福岡中央)

仕事No. 40010-39911751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 麻生教育サービス 株式会社
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 福岡市博多区博多駅前3ー25-24(本社)福岡県春日市原町3-1-7「福岡県介護DX支援センター」佐賀県佐賀市兵庫南4-1-25(新規受託予定)
業務名 介護テクノロジーセンター運営担当(正)
仕事内容 ・介護事業所が抱える課題の抽出から解決までを一貫してサポートします。介護業務の効率化を図るため、介護事業所に向けた研修会の企画・運営や、ICTやロボットなどのテクノロジー活用を中心とした、課題解決向けたコンサルティングを実施します。これまでのご経験を活かして、行政と一緒になって、日本の介護業界を変えていくことに携われます。<具体的な業務内容>・介護事業所への業務改善コンサルティング・介護ロボット導入支援のアドバイス・各種相談窓口対応変更の範囲:会社の定める業務
応募資格 [学歴]
必須 専修学校以上 専攻について 専門学校卒業以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護事業所での介護業務経験 福祉用具や介護ロボットなどの支援機器に関する知識
[必要な免許・資格]
免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)09時00分〜18時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
126日
給 与 215,000円〜242,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が60歳の為
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
・担当していただく業務については、直属の上司や業務に関連する 社員によりOJTにて修得していただきます。・賃金は、本人の能力・経験により決定。≪歓迎≫*明るく、コミュニケーションをとるのが得意な方。*ヒアリング力があり、論理的に課題を設定して解決していける方※30代、40代が活躍中。*高齢者・障害者のQOLの向上や、介護・福祉の現場をより良くするためのお仕事です。福祉用具や介護テクノロジーの活用の支援や、介護事業所の業務改善のお手伝いをします。在宅の高齢者・障害者の支援に興味のある方、介護や福祉の現状に危機感を持たれている方、変革していきたいと思われている方、一緒に業界を支え、変えていきましょう!★ご提供頂いた個人情報は、採否判定及びその連絡のみに使用いたします。応募を以って、ご同意頂いたものといたします。
[受付年月日]
2025年6月25日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
福岡中央公共職業安定所

社 名 麻生教育サービス 株式会社
事業内容 企業研修、経営コンサルティング、人材派遣、ホームヘルパー養成派40-010176・40-ユ-010119
所在地 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-25-24 八百治ビル4F
従業員数 企業全体:256人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加