仕事No. | 40010-38567751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人四季の会 どろんこ保育園 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-50 |
交 通 | JR 博多駅 |
業務名 | 保育士(産休・育休代替保育士) |
仕事内容 | クラスリーダーの指示に従い、他の担当保育士と協力して保育します。園児約180名を、0歳児1クラス、1、2歳児3クラス、3、4、5歳児4クラスに分けて保育しています。 令和7年度前半に2名の保育士が産休・育休に入っていますので代替保育士を募集しています。 モンテッソーリ教育の実施園です。モンテッソーリ教育は、英才教育でも早期教育でもありません。1、2歳児の子どもでも、自分の意思で『昼食時間を決める』『トイレに行く行かないを決める』姿を、この機会に実際にご覧になりませんか。 農薬・添加物を極力省いた、でもおいしい玄米給食です。 養護性が高く、教育にも手を抜かない保育を体験されませんか。 業務内容 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時00分〜18時00分(2)10時00分〜19時00分(3)11時00分〜20時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 109日 |
給 与 | 320,000円〜320,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・雇用期間満了後、条件付きの1年毎の更新・NHKドキユメント72時間「福岡・中洲 真夜中の保育園」 (2020.4.10再放送)、KBC「アサデス」、FBS 「めんたいワイド」等で紹介された保育園です。・1.モンテソーリ教育、2.減・無農薬の食材を使用した和食 中心の玄米給食、3.様々な保護者支援、が特長です。・園舎は新築して10年目です。・買い物に便利なキャナルシティのお隣です。・労災保険の上乗せとして、1日24時間1年365日対応、 病気入院・ケガの入院費、治療費が支給できる保険に加入して います。毎年、職員数名が支給対象となっています。・毎年、職員数名が産休・育休を取り、育休後に職場復帰して います。本年度は、2名が産休・育休を取得します。・子どもの主体性を尊重するモンテッソーリ教育を見てみませんか 活き活きと活動する子どもの様子をご覧ください。・園情報はホームページをご覧ください(但し現在改編中です)。・賃金支払日:当月25日支払「オンライン自主応募の方は紹介状不要」「労働条件の詳細は面接時に説明します」*変更範囲:変更なし [受付年月日] 2025年6月16日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 福岡中央公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人四季の会 どろんこ保育園 |
---|---|
事業内容 | どろんこ保育園の保育の柱は、モンテッソーリ教育、和食中心の玄米給食、良質の絵本の読み聞かせ、わらべうたです。職員には、職場外での病気、ケガ、入院に対応できる保険に加入済み。 |
所在地 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-50 |
従業員数 | 企業全体:129人 就業場所:60人 うち女性:57人 うちパート:13人 |