仕事No. | 40010-34257951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福岡県福岡市博多区 |
業務名 | 土木施工管理技術者(正) |
仕事内容 | 業務内容は公共工事の施工管理業務です。公共工事の中でも交通安全施設と呼ばれる道路標識やガードレールの建設、改修、メンテナンス等です。交通の円滑化、交通事故リスク軽減を目的とした社会貢献度の高い仕事です。また自分の携わった施設が恒久的に残るため、非常にやりがいを感じられる仕事です。施工管理業務の具体的な内容・工事のスケジュール管理・現場作業員の労働災害や事故を未然に防ぐための安全管理・工事に関する計画書の作成や図面作成現場業務3割 事務所内業務7割*エリア:福岡県内 *変更範囲:変更無し |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 250,000円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:なし [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜39歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る必要があるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 交通安全施設工事に関しては難しい仕事ではないと思います。未経験で入社して諸先輩から仕事の進め方を教えてもらいながら一緒に経験すれば直ぐに覚える事が出来ると思います。今いる社員もほとんど未経験で入社して一人前になってます。少し余裕が出来れば土木施工管理技士の国家資格にも挑戦していただき現場の技術者として活躍していただきたいです。講習などが必要になりますが、その費用は会社が全額負担しますのでご心配なく。仕事で使用する車両を会社で用意します。通勤や仕事で使用するのはもちろんですが、私用でも使うことが出来ます。マイカーを持ってない方には良い条件ではないでしょうか。車両に関する自己負担はありません。休日についても完全週休2日で、年末年始はもちろん夏季休暇や1週間程度のリフレッシュ休暇を設けています。残業についても1年を通して2月・3月の繁忙期に数日ある程度です。経験豊かなスタッフが揃った技術者集団です。一つ一つの事をきちんと実行して積み重ねる事で信頼され働きがいのある企業を目指してます。事業拡大を図っていくため一緒に働いて大きな達成感を味わいましょう。*マイカー通勤:無料駐車場あり [受付年月日] 2025年5月28日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 福岡中央公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 官公庁発注の公共工事で交通安全施設、道路付属物(標識、防護柵、高欄、反射鏡、遮音壁、サイン、区画線)等の調査、設計、施工、管理を行います。(元請率70%強) |
従業員数 | 企業全体:8人 就業場所:8人 うち女性:1人 うちパート:1人 |