仕事No. | 39050-01710851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 太陽福祉会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 「第1太陽福祉園」土佐市波介1276-4 |
業務名 | 支援員(第1太陽福祉園) |
仕事内容 | ◆障害者通所施設(生活介護事業所)での生活支援等の業務です。 ・主に軽作業や園芸作業の支援業務 ・レクリエーション活動の実施 ・その他付随する支援業務※天気の良い日にはウォーキングの引率業務もあります。※送迎業務あり(車は8~10人乗りです)※この業務には体力が必要になります。 変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験者優遇 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)08時30分〜13時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
給 与 | 183,800円〜183,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※マイカー通勤特記事項 [自己負担 月額500円]※応募書類を郵送して下さい。書類選考後、書類選考の結果、通過 者には面接日時をご連絡します。※雇い止め規定あり。【雇用について】※60歳を迎えた年度まで:契約職員※65歳を迎えた年度まで:嘱託職員※65歳を超えた方:パート職員※求人票記載条件は契約職員としての条件です。雇用形態が嘱託職員、パート職員により条件が違います。 (詳細は面接時に説明) [受付年月日] 2025年7月2日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] いの公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 太陽福祉会 |
---|---|
事業内容 | 生活介護事業。就労継続支援B型事業所。短期入所・単独型事業所。グループホーム。地域活動支援センター。指定相談支援事業。障害者就業・生活支援センター。就労移行及び就労定着支援事業。 |
所在地 | 〒781-1143 高知県土佐市波介1276-4 |
従業員数 | 企業全体:60人 就業場所:20人 うち女性:9人 うちパート:11人 |