仕事No. | 39040-00990351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 独立行政法人 国立青少年教育振興機構国立室戸青少年自然の家 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 高知県室戸市元乙1721 |
業務名 | 事務補佐員(事務補助及び体験活動補助) |
仕事内容 | *表記の作業を行います。 ・利用団体対応(団体受入含む) ・電話対応 ・事務作業(パソコンを使用しての作業) ・体験活動の指導と補助作業 ・施設整備(草刈り等) ・その他上記に付随する作業 ・敷地内移動や、外出する際に公用車(AT)を使用します。〔変更範囲:変更なし。〕 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] *普通自動車(AT限定可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 151,117円〜151,117円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(文科省共済) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *パソコン操作について:システムへのデータ入力やメールの送信 、文書作成などは必須とします。 虚偽の場合は、採用の取り消しや契約更 新を行わない可能性があります。*年次有給休暇:採用時から年間10日付与します。*面接時の注意:面接旅費の支給や宿舎等はありません。*通勤について:就業場所付近に公共交通機関が無いため、自動車 等で通勤できる方が望ましいです。※応募される方は、紹介後速やかに応募書類を郵送または持参にて 提出してください。 [受付年月日] 2025年7月17日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 安芸公共職業安定所 |
社 名 | 独立行政法人 国立青少年教育振興機構国立室戸青少年自然の家 |
---|---|
事業内容 | 宿泊学習や自然体験活動などの実施による次代を担う青少年の健全な育成。 |
所在地 | 〒781-7108 高知県室戸市元乙1721 |
従業員数 | 企業全体:625人 就業場所:15人 うち女性:3人 うちパート:7人 |