仕事No. | 39030-01719351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 土佐清水商工会議所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 高知県土佐清水市寿町11-16 |
業務名 | 経営指導員 |
仕事内容 | <経営指導員の業務> 次に掲げる事項が経営支援の主な業務となります。業務実施に際しては、未経験者に対しても先輩職員が丁寧に教えます。 また、研修会や中小企業大学校への派遣などの育成制度が充実しています。(1)金融、税務、経理、販売管理、労務及び技術の改善等の経営 に関する支援(2)中小企業者の経営の改善発達に資する地域の活性化又は商工 業の振興に関する事業の実施、協力又は支援(3)経営、技術、各種制度等に関する情報又は資料の収集及び提 供「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] ※業務で社用車(AT車)を使用します。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 128日 |
給 与 | 225,200円〜250,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜34歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:経験不問・新規学卒者と同等の処遇 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※経営指導員は、企業の新たな価値創造のプロデューサーであり 地域振興のプランナーであることを期待される職業です。 現時点で、経営に関する知識がなくても問題はありません。 採用後に、企業経営を支援するために必要な知識や技能を習得 するため、数回にわたり中小企業大学校(国の人材養成機関)で 長期研修(1ヶ月研修を入所3年以内に2回)に派遣します。※希望者は履歴書・紹介状を10月3日(金)17時(必着)迄に 郵送又は持参(平日9時~17時)してください。 (持参は代理人可)1次試験10/18(土)13時~14時15分 能力・適正試験 14時20分~15時05分 一般教養 15時10分~16時40分 小論文合格発表10/22(水)13時30分 当所1階掲示、HP掲示2次試験10/25(土)13時00分 個別面談 ※会場等が変更となる可能性があります。追って通知いたします合格発表 10/29(水)13時30分 当所1階掲示、HP掲示《試験会場》土佐清水市寿町11-16 土佐清水商工観光会館 【紹介期限日】令和7年10月3日 [受付年月日] 2025年8月4日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 四万十公共職業安定所 |
社 名 | 土佐清水商工会議所 |
---|---|
事業内容 | 商工会議所 |
所在地 | 〒787-0323 高知県土佐清水市寿町11-16 |
従業員数 | 企業全体:11人 就業場所:11人 うち女性:4人 うちパート:0人 |