| 仕事No. | 39020-01950251 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 佐川町教育委員会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 佐川小学校、斗賀野小学校、尾川小学校、黒岩小学校のいずれか |
| 業務名 | 放課後児童支援員・放課後子ども教室教育活動推進員 |
| 仕事内容 | 【会計年度任用職員】・放課後の子どもの見守り・宿題等の学習の手伝い*小学校長期休暇期間(夏休み等)の就業時間は9:00~18: 00(休憩60分)*佐川小児童クラブにおいては第1第3土曜日は9:00~18: 00勤務*勤務時間 月87時間程度*正職員の有休代替時や配慮を必要としている児童の支援を行うよ うになります。業務変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 児童クラブ、子ども教室での指導経験あれば尚よし [必要な免許・資格] 放課後児童支援員認定資格あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)14時00分〜18時00分(2)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 |
| 給 与 | 1,155円〜1,266円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:なし [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合保険) [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] *加入保険および有給休暇は、労働条件により法定通り加入および 付与。※応募書類(町指定受験申込書・紹介状)を佐川町教育委員会まで郵送若しくは持参して下さい(受験申込書は佐川町HPに掲載(A3仕様)、もしくは教育委員会窓口にて配布)。確認後、面接日時等をお知らせします。※採否については後日連絡します。【書類提出先】〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲356-2 佐川町教育委員会 採用担当 [受付年月日] 2025年10月23日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 須崎公共職業安定所 |
| 社 名 | 佐川町教育委員会 |
|---|---|
| 事業内容 | 地方公共団体 |
| 所在地 | 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲356-2 |
| 従業員数 | 就業場所:7人 うち女性:5人 うちパート:3人 |


