| 仕事No. | 39010-22497051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 高知県香南市高知県高知市 |
| 業務名 | 児童養護施設処遇職員(正社員) |
| 仕事内容 | *児童養護施設処遇職員 ・主に入所児童の教育・自立支援等の業務※雇用開始は令和8年4月1日からです。 【必要な免許・資格】高等学校卒業以上であれば特に資格は必要ないが、次のいずれかの資格(新卒者は取得見込み可)があればなおよい(社会福祉士、精神保健福祉士、心理士、保育士及び幼稚園教諭二種免許、小・中・高のいずれかの教員免許)変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について または令和8年3月卒業見込者 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 公認心理師 あれば尚可 その他精神保健福祉士、教員免許等あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 123日 |
| 給 与 | 244,564円〜266,092円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を下回る条件での雇用のため・深夜勤務があるため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *勤務場所は、愛童園(香南市)又は子供の家(高知市)*マイカー通勤:無料駐車場あり*試験日時、場所、試験科目 ・令和7年11月30日(日)8:45~15:00 ・高知市相生町2番8号 児童養護施設 子供の家 1階 地域交流室 会議室 ・論文試験、適性検査、個別面接試験※詳細は当財団ホームページで確認ください*11月20日(木)までに応募書類を郵送又は持参ください 受付時間:午前9時から午後6時 (土日祝日・年末年始及び正午から午後1時の間を除く) 郵送による申込は、令和7年11月20日必着とします*合格発表:12月上旬(予定)<応募書類> 1 受験申込書(ホームページからダウンロード可) 2 履歴書1部(写真貼付) 3 資格又は免許を有する方は資格証等の写し 【紹介期限:令和7年11月20日】 [受付年月日] 2025年10月21日 [紹介期限日] 2025年11月20日 [受理安定所] 高知公共職業安定所 |
| 社 名 | 事業所名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 | 社会福祉事業(児童養護施設)(保育所)(母子生活支援施設) |
| 従業員数 | 企業全体:128人 就業場所:27人 うち女性:16人 うちパート:1人 |


