仕事No. | 39010-18520151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 高知県職員連合労働組合 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 高知県安芸市矢ノ丸1-4-36県安芸総合庁舎内 |
業務名 | 一般事務 |
仕事内容 | ・県庁で働く職員(組合員)の労働条件改善と福利厚生事業の充実・地方自治の確立に向けた様々な政治的活動の推進等に関する活動 と事務全般・事務の内容は会計処理、共済(保険)の手続き、広報活動、文書 発送・配達、電話応対など*県の出先機関、関連部所への書類等の配達には公用車使用変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 190,000円〜210,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜34歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *マイカー通勤:駐車場あり(有料)*通勤手当は、距離区分に応じて支給します(3,300円~36,800円)・高知県職員連合労働組合(略称:県職連合)には、安芸・香土 長(南国市)・本庁・高知・吾川(いの町)・高岡(須崎市)・ 幡多(四万十市)の7つの支部があります。おおむね3~4年ご とに転勤となる場合があります。就業場所は、幡多(四万十市) は含まれません。・このほか、県庁で働きながら組合役員として活動している者が 全体で100人程度います。・県庁職員の労働条件改善だけでなく、独自の保険制度やレクリエ ーション活動を通じて、組合員の生活や福利厚生のサポートも行 っています。※令和7年10月1日からの雇用予定となります。 [受付年月日] 2025年8月29日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 高知公共職業安定所 |
社 名 | 高知県職員連合労働組合 |
---|---|
事業内容 | 良質な行政サービスを提供するためには、県庁職員が安心して働き続けられる環境が不可欠です。高知県職員連合労働組合は、県で働く職員の労働条件改善を組合員とともに進めています。 |
所在地 | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 高知県庁内 |
従業員数 | 企業全体:11人 就業場所:1人 うち女性:1人 うちパート:0人 |