仕事No. | 39010-16248551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人 高知大学 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 高知県南国市物部乙200国立大学法人高知大学物部キャンパス |
交 通 | 土佐くろしお鉄道 立田駅 |
業務名 | 技術補佐員(南国市物部キャンパス・自然科学系農学部門) |
仕事内容 | 微生物の培養実験ならびに関連事務。試験管などの器具に満たした海水に微生物を接種して培養します。その培養中,微生物が増える様子を顕微鏡などの実験機材を用いて観察・数値化します。また,培養する微生物の同定を行うことがあります。※研修を通じて実験に要する技術・操作を習得するため実験未経験でも問題ありません。変更範囲:当大学法人の定める業務範囲内で変更の可能性あり |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 簡単な実験経験※研修を通じて実験に要する技術・操作を習得する ため実験未経験でも問題ありません。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時30分〜16時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,058円〜1,326円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *マイカー通勤:駐車場代として月1,500円徴収(バイク通勤の場合は不要)*次年度の雇用契約更新については大学の業務見通し、本人の勤務成績、従事する職務の進捗及び予算措置状況等を考慮の上判断します。*契約を更新する場合も3年を超えて雇用することはありません。*年次有給休暇は規定に基づき付与されます。*履歴書・紹介状を令和7年9月30日(火)15時までに高知大学物部総務課総務係(高知県南国市物部乙200)宛に郵送または持参してください。(8月12日~15日は一斉休業による事務室閉鎖のため、受付ができません。) 書類選考後、書類選考結果及び面接時間を連絡します。*募集・選考は随時行っております。雇用開始日等も相談可能ですのでご要望のある方はご相談ください。*採用者が決定次第、求人を締め切らせていただく場合がございます。ご了承ください。*仕事内容に対するお問い合わせ及び相談・紹介希望のある方はハローワーク窓口までお申し出ください。 【紹介期限:令和7年9月30日】 [受付年月日] 2025年7月25日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 高知公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人 高知大学 |
---|---|
事業内容 | 国立大学法人。大学教育、及びそれに伴う学校教育・研究・医療機関。 |
所在地 | 〒780-8520 高知県高知市曙町二丁目5-1(※) |
従業員数 | 企業全体:2,400人 就業場所:500人 うち女性:180人 うちパート:70人 |