仕事No. | 39010-16185451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 高知大学 医学部附属病院 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 高知県南国市岡豊町小蓮185-1 |
業務名 | 相談員(認知症疾患医療センター) |
仕事内容 | 認知症疾患医療センターでの認知症にかかる1)専門相談業務(診断前、診断後、入院中の電話及び面接訪問に よる本人・家族の心理的、社会的、経済的支援)2)連絡調整業務(地域医療機関、地域包括支援センター、 関連施設など)変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 医療・介護・福祉いずれかの分野での実務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 精神保健福祉士 必須 社会福祉士 必須 看護師 必須 保健師 必須 (いずれか資格取得見込みでも可) いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制) [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 952円〜1,326円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *マイカー通勤:駐車場代 月1,500円*年次有給休暇:当社規定による*各種保険:労働条件に応じて法定通り※その他必要書類について (1)履歴書(旧JIS規格、自筆、写真貼付) (2)資格証・登録証の写し第一次選考:書類選考第二次選考:第一次選考により選考された者について面接を実施 (面接日時等については書類選考合格者に後日連絡しま す)*封筒表面に「基幹型認知症疾患医療センターの相談員」と 朱書きして下さい。 [受付年月日] 2025年7月25日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 高知公共職業安定所 |
社 名 | 高知大学 医学部附属病院 |
---|---|
事業内容 | 教育・研究・診療 |
所在地 | 〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮185-1 |
従業員数 | 企業全体:2,400人 就業場所:1,200人 うち女性:720人 うちパート:160人 |