仕事No. | 39010-12470051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | (社医)仁生会 細木病院 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 高知県高知市西町100グループホーム介援隊 |
交 通 | JR円行寺口駅 |
業務名 | 障害者グループホーム責任者(精神) |
仕事内容 | *利用者との面接、相談、利用者の金銭管理*利用者家族の相談窓口 *入院中の利用者支援*職員の勤務管理、実習指導、利用者対応の相談*施設管理目標、GH請求事務*アセスメント表等の書類作成*院内外の関係機関への報告、連絡、相談等*グループホーム巡回(車、バイク、自転車等を使用)その他必要な資格:PT・OT・ST、社会福祉士、等も可※いずれの資格の場合も「サービス管理責任者研修終了」は必須変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 看護師 必須 介護福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 仕事の内容欄参照 *サービス管理責任者研修修了は必須* いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 167,500円〜247,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を下回る条件での雇用の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] <通勤について> 通勤手当:一定の距離以上で支給。 公共交通利用の場合は定期代を支給。(月上限2万円) 職員駐車場:利用できる住所地が限られています。 (職員駐車場利用料、月2千円) 詳しくは、採用担当までお問い合わせください。<賞与について> 採用時期により、初年度のみ夏季又は冬季のみの支給になる 場合があります。 昇給・賞与については、一部人事考課も反映させています。「働き方改革関連認定企業」※高知県ワークライフバランス推進認証企業※くるみん認定 [受付年月日] 2025年6月3日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 高知公共職業安定所 |
社 名 | (社医)仁生会 細木病院 |
---|---|
事業内容 | 医療業(許可病床数456床)循環器内科(ハートセンター)内科・外科・整形外科・小児科・放射線科・呼吸器科・リハビリテーション科・精神科(こころのセンター)・歯科・在宅部門あり。 |
所在地 | 〒780-8535 高知県高知市大膳町37 |
従業員数 | 企業全体:1,194人 就業場所:4人 うち女性:3人 うちパート:3人 |