仕事No. | 38070-02868451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | イトマン 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 愛媛県四国中央市金生町下分681(本社工場)※新店舗完成後(令和8年2月中旬頃予定)は現社屋と同敷地内の新社屋での勤務を予定。 |
交 通 | JR予讃線 川之江駅 |
業務名 | 新店舗(紙製品)販売の店長職、一般職(愛媛) |
仕事内容 | ~想像力を形に。お客様に思いを届けるチャレンジを~◆自社製品のトイレットペーパーやペーパータオルなどの衛生紙 を取り扱う新店舗をオープン予定です。そこで、当社商品を 多くのお客様にお届けする為の店舗運営をお任せできる方を 募集します。新店舗ですので、職場環境や勤務時間等、自分自身 で一から作っていくことが出来ます。実力を存分に発揮できる 環境で、ともに新しいチャレンジを始めましょう! ◆新店舗運営に係わる業務全般◎令和8年2月中旬頃開店予定の新店舗の店長職をご担当頂きます◎店舗運営、マーケティング経験者歓迎! #川之江◎小売業を天職と感じている方。 変更範囲:変更なし 新店舗で一から店舗設計に |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 店長職経験者(店舗運営の経験のある方) マーケティングの経験をお持ちの方 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分(2)10時00分〜19時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 260,000円〜300,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◎ニ次選考あり★新店舗オープンでの店長職採用は当社としても初の試みです。そんな挑戦をリードして頂ける方を募集しています。新店舗では当社商品の販売が主になるので、商品の仕入れ先の検討を省いて店舗運営を始めることが出来ます。また、148年続く老舗企業ということもあり、販売予定の商品(季節ごとのギフト商品等)はすでに市内で人気となっています。そんな環境で、知恵を絞りながら、ともに成長、挑戦して下さる方をお待ちしています。お客様の声を直に聞きながら店舗に反映する。お客様の役に立てることを実感できる職種です。★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人◆〈昇給・賞与〉今回の募集が初めての職種のため、店舗の売上・ 実績に応じて支給します。◆〈雇用形態〉お互いの不安を解消するため、敢えて有期雇用期間 を設けました。会社、店長ご本人ともに継続の意思 がございましたら正社員登用を検討しています。◆〈応募方法〉事前に必要書類を送付してください。 書類選考後、面接日時等をご連絡いたします。(オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要) [受付年月日] 2025年7月28日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 四国中央公共職業安定所 |
社 名 | イトマン 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 古紙パルプを主原料とする衛生用紙(家庭紙・ギフト商品)の製造販売。明治10年手漉き和紙製造で創業以来一貫して紙の生産に携わり、業務用品では西日本トップクラスのシェアを占めている。 |
所在地 | 〒799-0111 愛媛県四国中央市金生町下分681 |
従業員数 | 企業全体:141人 就業場所:91人 うち女性:17人 うちパート:2人 |