スリッターワインダー オペレータ(紙・不織布/2交代制):愛媛県四国中央市具定町(四国紙販売 株式会社)(ハローワーク 四国中央)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

スリッターワインダー オペレータ(紙・不織布/2交代制)の業務:愛媛県四国中央市具定町での勤務(ハローワーク 四国中央)

仕事No. 38070-02226351
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 四国紙販売 株式会社
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 愛媛県四国中央市具定町454-1
交 通 JR予讃線 伊予三島駅
業務名 スリッターワインダー オペレータ(紙・不織布/2交代制)
仕事内容 ◆設備増設に伴う、本社工場での加工オペレータ―の増員です◆スリッターワインダーを操作し紙や不織布を原反ロールから多様なサイズや形状に加工(大型機は2~3名で操業)◎研修はマンツーマンで行い未経験の方でも安心して働けます◎若い人や女性も多く活躍している職場です◎工場も機械設備も新しく、冷暖房完備で職場環境が良好です★応募前の職場見学は可能です。気兼ねなくご相談ください【トライアル雇用併用求人(対象者要件あり)】変更範囲:変更無(トライアル雇用期間中の労働条件は変更なし) #三島
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)07時00分〜15時45分(2)14時45分〜23時30分(3)10時45分〜19時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
108日
給 与 188,500円〜261,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜39歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る観点から募集・採用するため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人・有給休暇は、入社3ヶ月で5日、6ヶ月でさらに5日付与・昼食代補助(100円/個)あり (会社指定弁当 個人負担額は300円程度)・大王製紙健康保険組合加入のため、各種健診などが充実・エリエールスポーツクラブ年間8万円程度無料利用・育児休暇(取得実績有り)・介護休暇(取得実績有り)・社員持株会・社内表彰制度・社内レクリエーション(お花見、花火大会、スポーツ大会など)・制服、安全靴、帽子、マスク貸与◎U・I・Jターンに限り、面接交通費支給、引越費用負担あり◇自宅から車通勤で1時間超かかる方は借上社宅(アパート) を準備します。また妻子があり世帯主で賃貸入居者は条件により 借上社宅扱いも可能です。 ◆〈応募方法〉事前に必要書類を送付してください。 書類選考後、面接日時等をご連絡いたします。・オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要・トライアル雇用利用の場合はハローワークの紹介状が必要です。
[受付年月日]
2025年6月3日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
四国中央公共職業安定所

社 名 四国紙販売 株式会社
事業内容 「くらしと未来によりそう商社」として、天然素材を原料とした紙・紙加工品、防災・介護用品、省エネ資材などの販売事業に加え、紙・不織布を加工する加工事業を手掛けています。
所在地 〒799-0423 愛媛県四国中央市具定町454-1
従業員数 企業全体:74人 就業場所:68人 うち女性:22人 うちパート:2人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加