| 仕事No. | 38050-04973851 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | アビリティーセンター株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 派遣社員 |
| 勤務地 | 愛媛県今治市北宝来町 |
| 業務名 | 障がい福祉施設での児童支援員/今治市 |
| 仕事内容 | 障がい児の放課後デイサービスでの児童支援・利用者さんの送迎(ハイエース)・利用者さんの支援業務(カラオケ・レク・ワーク・デザート一緒に食べるなど)・利用者さんのスケジュールの組み立て・翌日準備・日報入力、チェックリスト作成(PC)を使う仕事) <勤務時間>月~金:9:00-18:00土・夏休みなど長期休み期間:8:30-17:30※変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 保育士、児童指導員、教員免許のいづれかの資格 ※未経験可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 その他の医療技術関係資格 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
(1)09時00分〜18時00分(2)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 126日 |
| 給 与 | 191,040円〜191,040円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *就業場所の詳細については、ハローワークの窓口へお問い合わせください。※通勤費は社内規定によりお支払い保育士、児童指導員、教員免許などの免許があればお仕事できます支援業務に加えて車の運転もあり、メリハリのある働き方が出来ます。人のお役に立つことができるお仕事で、やりがいを感じられます。最初はしっかり教えてくれる環境ありますし、職員さんと一緒に子供たちとコミュニケーションをとるので、安心してお仕事できます。休日は相談できます※通勤2キロ以上で交通費支給あり◆面接には、ハローワーク紹介状、その他の応募書類をお持ちください。 [受付年月日] 2025年9月1日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 新居浜公共職業安定所 |
| 社 名 | アビリティーセンター株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 労働者派遣事業・事務処理代行事業・社員教育事業派遣許可番号 派38-050002有料職業紹介許可番号38-ユ-050003 |
| 所在地 | 〒792-0812 愛媛県新居浜市坂井町2-3-17 新居浜テレコムプラザ7F |
| 従業員数 | 企業全体:156人 就業場所:22人 うち女性:17人 うちパート:0人 |


