機能訓練指導員(小規模特養 うみかぜ):愛媛県新居浜市阿島(社会福祉法人 三恵会 福祉館 恵海)(ハローワーク 新居浜)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

機能訓練指導員(小規模特養 うみかぜ)の業務:愛媛県新居浜市阿島での勤務(ハローワーク 新居浜)

仕事No. 38050-04361751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 三恵会 福祉館 恵海
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 愛媛県新居浜市阿島1丁目7-20
交 通 JR多喜浜駅
業務名 機能訓練指導員(小規模特養 うみかぜ)
仕事内容 家庭と同じような暮らしの提供を目標に掲げ、その人らしさを尊重し、ご利用者が自立した生活が送れる様に生活支援をしております。(定員29名 全室個室ユニット型施設)※ショートステイ併設看護職員、生活相談員、介護職員等と共同して個別機能訓練計画を立案し、日常生活に必要な機能の回復や維持を目的とした訓練を行います。事前の施設見学も可能です。60歳以上の方の応募もご相談ください。(条件面の変更あり)変更範囲:変更なし 【新居浜市働き方改革推進企業】
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 理学療法士 必須 作業療法士 必須 言語聴覚士 必須 柔道整復師、看護師、准看護師 等 いずれかの資格を所持で可
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)(1)08時45分〜17時15分(2)09時30分〜18時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
112日
給 与 200,500円〜238,300円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限に、上限年齢を期間の定めなく募集
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*未経験者でない限り、基本給に前歴換算加算があります。当施設ではノーリフトケア(複数のリフト専用機や福祉用具)による持ち上げない介護を実践し、職員を腰痛や膝痛から守ります。ICTを導入し、介護記録は簡単にタブレット入力することで、記録業務の負担を軽減を図っています。退職金制度(愛媛県社会福祉協議会、福祉医療機構)やソウェルクラブに加入しており、福利厚生が充実しております。また、育児・介護休業・子の看護等休暇等が取りやすく、子育てや家庭との両立がしやすい環境です。◆面接には、ハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要)、履歴書(写真貼付)をお持ちください。
[受付年月日]
2025年7月28日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
新居浜公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 三恵会 福祉館 恵海
事業内容 ユニット型地域密着型介護老人福祉施設とグループホームの合築です。地域密着型施設サービスに基づいて日常生活のお世話をいたします。ショートステイのご利用も可能です。
所在地 〒792-0896 愛媛県新居浜市阿島1丁目7-20
従業員数 企業全体:627人 就業場所:50人 うち女性:34人 うちパート:5人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加