仕事No. | 38050-04228551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 続木鉄工所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛媛県新居浜市西原町3-3-37 |
交 通 | JR新居浜駅 |
業務名 | 工事管理者/経験者用 |
仕事内容 | 東予地区全域のプラント設備のメンテナンス工事や起業工事(配管・機器据付等)における施工管理業務(工程、安全、 品質、予算、計画書)が主となります。※PC作業は必須(エクセル等)、CAD操作が必要な 場合がありますが、入社後指導可能です。※県外での出張工事あり(2年に1回、3~6ヶ月程度)・出張については本人の希望も含め相談可能・詳細は面接時に説明します変更範囲:変更なし < 急募 > < 応募前職場見学可 > |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 工事管理者としての経験者に限る パソコン操作必須(エクセル) [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜16時45分 [休憩時間] 75分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 259,000円〜409,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として、募集採用するため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【新居浜市働き方改革推進企業】◆書類選考があるため、事前にハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)を郵送してください。後日、選考結果等を通知します。 [受付年月日] 2025年7月16日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 新居浜公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 続木鉄工所 |
---|---|
事業内容 | 圧力容器(第一第二種圧力容器、高圧ガス設備)配管エ事(プラント・高圧ガス・半導体・塩ビ)夕ンク(ステンレスタンク、ホッパー、サイロ)製缶(現地据付エ事、産業機械設備工事) |
所在地 | 〒792-0011 愛媛県新居浜市西原町3-3-37 |
従業員数 | 企業全体:36人 就業場所:14人 うち女性:3人 うちパート:0人 |