仕事No. | 38040-03019951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | きくぞのケアパーク株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛媛県宇和島市別当一丁目6番30号 |
交 通 | JR宇和島駅 |
業務名 | 介護職員/プールがある本格リハデイ!「7つの扉」 |
仕事内容 | -7つの扉に来るとその空間の美しさに明るい気持ちになる! -プールでリハできる民間デイサービスなんて見たことない!7つの扉にはプールだけではなく、物量、筋トレマシンや運動レク、認知症予防訓練の「大人の学校」といった様々なプログラムがあります。そのプログラムをご利用者様を主体とし、ともに楽しみ、エンターテイナーとして提供します。【1日の流れ】8時:送迎→9時:帰社、サービス提供→11時30分 送迎12時:帰社(休憩)13時:送迎→14時:帰社、サービス提供16時:送迎→17時:帰社、記録業務→17時30分 退社※半日型のデイなので、食事介助はありません。変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護現場で様々な働き方をされた方は頼もしいです。 フレッシュな新人さんも話しやすいベテラン職員がフォローします 。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 193,600円〜198,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【働き方改革関連認定企業】「ひめボス宣言企業」 ★事前の職場見学が可能です!ぜひお越しください★*ご家族の急な病気や行事等でお休みいただけるよう、1時間から 有休取得が可能です。*通勤手当は距離に応じて支給です(日額75~775円)*様々なバックグラウンド(単身、子育て中、孫がいる等)の方が 活躍しています。*無料駐車場を完備しております。*マイカー通勤は、対人・対物無制限の任意保険加入が条件です。【求める人物像】人と話すことが好きな方、人の話を聴き、受容、共感、行動する方ご利用者様のお困りごとを「チーム」で解決する方日中のみ残業なしの仕事でワークライフバランスを充実させたい方雰囲気が明るく、アクティブな方が多い!ご利用者さまとの会話、コミュニケーションが好きな方にはピッタリの施設です!ケア記録の入力はタブレットでスイスイ記録!機種も新しくなり、業務の効率化が図られております。 [受付年月日] 2025年8月12日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 宇和島公共職業安定所 |
社 名 | きくぞのケアパーク株式会社 |
---|---|
事業内容 | 1995年の会社設立より、宇和島市内で介護事業を展開。2016年に児童福祉事業において中予地方にも進出。2025年4月、21か所の福祉事業所を運営。 |
所在地 | 〒798-0015 愛媛県宇和島市和霊元町四丁目1番12号 |
従業員数 | 企業全体:235人 就業場所:14人 うち女性:8人 うちパート:2人 |