仕事No. | 38020-04758451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 税理士法人 篠原会計 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛媛県今治市末広町3丁目3-18 |
交 通 | 今治駅 |
業務名 | 税理士業務補助 |
仕事内容 | □ 税理士補助業務□ 顧問先様へ訪問し、顧問先様が作成された会計帳簿の確認と 顧問先様への月次決算報告□ 決算業務・社用車(AT)で外出することがあります。・未経験大歓迎です。丁寧にサポートします。※変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 日商簿記3級 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 114日 |
給 与 | 201,000円〜251,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:一定額 [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] □入社後に、TKC全国会の充実したWeb新入職員研修、 初級職員研修があります。 希望があれば、松山や高松で実地開催の研修に参加することも 可能です。 OJT研修もあり、未経験者大歓迎です。 税理士試験受験希望者は、早期に合格できるよう支援します。□税理士も幼い子供がおり、ワークライフバランスを大切にして いる事務所です。育児等のための時短出勤も相談に応じます。□人の役に立てる仕事で、自分自身の成長を感じられる仕事だと 思います。□ご応募お待ちしております。*通勤手当は会社規定により支給します。*駐車場は個人契約となります。会社より3000円の補助が あります。 [受付年月日] 2025年7月3日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 今治公共職業安定所 |
社 名 | 税理士法人 篠原会計 |
---|---|
事業内容 | 顧問先の法人税、消費税の申告書作成及び決算書、試算表の作成。相続税、贈与税の申告書作成。所得税の申告書作成。税理士法の書面添付。 |
所在地 | 〒794-0038 愛媛県今治市末広町3丁目3-18 |
従業員数 | 企業全体:6人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:1人 |