一般行政事務(一般職国家公務員):愛媛県松山市若草町(愛媛労働局)(ハローワーク 松山)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

一般行政事務(一般職国家公務員)の業務:愛媛県松山市若草町での勤務(ハローワーク 松山)

仕事No. 38010-37191751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 愛媛労働局
特 徴
  • 短期のオシゴト
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 愛媛県松山市若草町4-3愛媛労働局及び県内の公共職業安定所8か所(松山、今治、八幡浜、宇和島、新居浜、西条、四国中央、大洲)
業務名 一般行政事務(一般職国家公務員)
仕事内容 愛媛労働局及び管内の公共職業安定所における労働行政に関する事務等を行う係長相当職員の業務(社会人選考採用)*職業安定行政の業務内容 職業相談・紹介業務、職業訓練受講あっ旋業務、求人開拓・受理業務、雇用保険業務雇用対策業務等を担当します。*雇用均等行政の業務内容 働きやすい雇用環境を実現するため、「働き方改革の推進」、「女性活躍の推進」等の取組の支援、法律・制度の周知、事業主への指導、相談受付業務等を担当します。 【変更範囲:変更なし】※詳しくは、愛媛労働局ホームページに掲載する「募集要項」でご確認ください。※採用日は、令和8年4月1日を予定しています。
応募資格 [学歴]
必須 高校以上 専攻について 求人に関する特記事項参照
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 行政機関における一般行政事務等に関する経験や、民間企業におい て人事労務管理等に関する業務の経験
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
122日
給 与 265,300円〜354,700円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:公務災害補償,その他(国公共済)
[入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜61歳
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:国家公務員法第81条の6(定年による退職)及び附則
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
5人
[求人に関する特記事項]
【応募資格】以下の(1)及び(2)の条件を満たす方(1)大学、短期大学、高等専門学校若しくは高等学校を卒業した者及び採用時点においてこれらと同等以上の学力を有すると認められる者で、卒業後の年数として以下を満たす方。・大学を卒業した者 11年以上・短期大学及び高等専門学校を卒業した者 13年以上・高等学校を卒業した者 15年以上(2)行政機関における一般行政事務等に係る経験や、民間企業において人事労務管理等に関する業務の経験を有する方。(詳しくは愛媛労働局HPに掲載している「募集要項」を必ずご確認ください)◎応募期限:令和7年12月5日(金)必着持参の場合は、午前8時30分~午後5時まで*基本給は、学歴及び職歴を考慮し決定しますので、採用内定後、卒業証明書、在職証明書等を提出していただきます。*駐車場は自己手配、自己負担となります。*退職金制度は勤続期間6ヶ月以上で対象となります。
[受付年月日]
2025年11月10日
[紹介期限日]
2026年1月31日
[受理安定所]
松山公共職業安定所

社 名 愛媛労働局
事業内容 国家事務
所在地 〒790-8538 愛媛県松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎
従業員数 企業全体:68,479人 就業場所:701人 うち女性:413人 うちパート:384人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加