仕事No. | 38010-33083351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 日本郵便株式会社 四国支社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛媛県松山市宮田町8-5日本郵便株式会社四国支社※採用時に6か月程度、郵便局での実務研修期間があります |
交 通 | JR予讃線 松山駅 |
業務名 | 企画・立案等(地域基幹職) |
仕事内容 | 四国支社において、郵便局の営業、業務活動の支援、各施策の企画、立案等を行うことが主な仕事です。将来の役職者・管理者候補としての採用となります。採用時は四国支社(愛媛県松山市)での就業を予定(採用時に6か月程度、郵便局での実務研修期間あり)していますが、将来的に四国エリア内の郵便局での勤務となることがあります。*変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 必要学歴には、短大・高専を含む ※専修学校については一般課程を除く [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 企画職・事務職(人事、総務、経理等)の実務経験が3年以上 ※業種不問(個人事業主を除く) ※実務経験には、正社員としての勤務のみ含みます [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時50分〜17時50分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 228,400円〜228,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 4人 [求人に関する特記事項] 基本給・手当等は、就業期間・担当業務によって異なります。採用時は四国支社での就業を予定(採用時に6か月程度、郵便局での実務研修期間あり)していますが、将来的に四国エリア内の郵便局での勤務(転居を伴う転勤となる可能性あり)となることがあります。採用後、社員としての基本的な心構え、業務上必要な知識、スキルについての研修があります。基本給・生活関連手当については、当月の24日払い、残業手当などの諸手当については、翌月の24日払いとなります。入社時の年次有給休暇日数は15日です。・マイカー通勤:駐車場の有無は就業場所によって異なります。 ※駐車料金は個人負担であり、駐車場がない場合は個人手配とな ります。・募集地域:徳島県、香川県、愛媛県、高知県・応募受付期間:2025年11月4日まで・採用予定日:2026年4月1日・選考結果はメールにより通知しますので、必ず履歴書にメールアドレスを記入してください。※書類選考の結果は、応募期間終了後(11月4日)2週間以内に通知します。 [受付年月日] 2025年10月3日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 松山公共職業安定所 |
社 名 | 日本郵便株式会社 四国支社 |
---|---|
事業内容 | 郵便窓口業務、銀行窓口業務、保険窓口業務、印紙の売りさばき、地方公共団体からの受託業務、前記以外の銀行業、生命保険業及び損害保険業の代理業務、国内、国際物流業、物販業など |
所在地 | 〒790-8797 愛媛県松山市宮田町8番地5 |
従業員数 | 企業全体:169,961人 就業場所:6,034人 うち女性:1,633人 うちパート:0人 |