仕事No. | 38010-28017451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人ココラボ(オフィスパートナー湊町ブランチ) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛媛県松山市湊町7丁目6番地10マリンコミセン前ビル2F |
交 通 | 松山市駅 |
業務名 | 就労支援スタッフ(就労継続支援B型) |
仕事内容 | 就労継続支援B型事業所「オフィスパートナー湊町ブランチ」での勤務。生きづらさを抱えていて、働くことが難しい女性を対象とした職業訓練を行います。訓練を通じ、希望と自信を培う、対人援助の仕事です。【主な業務(利用者とともに行います)】・縫物、編物などのクラフト作業・データ入力、DM発送、古本のネット販売代行※福祉業界での勤務経験は不問です。※送迎、身体介助、排泄支援などは行いません。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 180,000円〜190,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【1日の流れ】 9:00 出勤 掃除 朝礼 朝の下準備 利用者出迎え 10:00 午前の部 業務開始(利用者とともに働きます) 12:00 昼休憩 13:00 午後の部 業務開始(午前の部と同じ) 16:00 終礼 利用者見送り 片付け 支援記録の作成 日によっては、納品・受領作業 17:00 ミーティング(情報共有・明日の予定確認) 18:00 終業予定【キャリア形成のめやす】 1日の流れは、2~3日程度で把握できます。 個々の仕事を1~2週間程度で習得していただき、 1か月目以降は、利用者との関係構築を深めていきます。*事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状 を送付してください。 書類選考後、面接日等を連絡します。(オンライン自主応募の方は、ハローワークの紹介状は不要です) [受付年月日] 2025年8月19日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 松山公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人ココラボ(オフィスパートナー湊町ブランチ) |
---|---|
事業内容 | 松山市内で、主に引きこもりや摂食障害、うつ、発達障害、HSP等で悩む方向けの就労訓練施設(就労継続支援B型)事業所を運営しています |
所在地 | 〒790-0012 愛媛県松山市湊町7丁目6番地10 マリンコミセン前ビル2F |
従業員数 | 企業全体:5人 就業場所:4人 うち女性:2人 うちパート:0人 |