仕事No. | 38010-26259951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 愛水 松山本社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛媛県松山市南吉田町370番1 |
交 通 | 余戸駅 |
業務名 | 給排水設備工事の施工管理 |
仕事内容 | 戸建住宅からマンション、病院、高齢者施設など幅広い給排水設備工事の施工管理を行います。・CADによる図面作成・工程管理・商品・材料の手配・得意先への報告書類作成[変更範囲:変更なし] |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 建築現場での給排水設備の工事経験のある方、または現場管理の経 験者(3年以上) [必要な免許・資格] 免許・資格名 2級管工事施工管理技士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時15分 [休憩時間] 120分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 93日 |
給 与 | 255,000円〜393,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◇資格手当:現場経験を積み重ね、配管工事に関する資格(管工事 施工管理技士、給水装置主任技術者等)を取得することで自身の キャリアアップにつながり、資格手当により給料もアップします すでに、資格を所持されていれば、試用期間終了後に手当支給。 資格手当は、所持資格により、2000円~88000円。◇給与:現場管理や配管工事の経験や年齢、所持資格を考慮し決定◇昇給:各自が半期ごとに定めた目標に取り組み、その達成レベル により、次年度の給与が決定。◇賞与:会社の業績により決定。◇休日:繁忙期は業務が集中することもありますが、通常はご家族 の予定にあわせてお休みがとりやすい環境です。昨年度の有給取 得日数は、平均11日と、業界では高い水準です。産休および、 男女ともに育児休暇の実績があり、『えひめ仕事と家庭の両立支 支援ゴールド企業』にも認定されました。◇会社負担による傷害共済保険の加入や、インフルエンザの予防接 種助成あり。 *事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してください。後日、面接日等をご連絡いたします。 [受付年月日] 2025年8月1日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 松山公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 愛水 松山本社 |
---|---|
事業内容 | 管工事業(給排水衛生設備工事、空気調和設備工事、水道設備工事、水処理施設工事、消火設備工事)、住宅設備機器販売、施工、増改築他 本店:新居浜市久保田町2-1-45 |
所在地 | 〒791-8042 愛媛県松山市南吉田町370番1 |
従業員数 | 企業全体:23人 就業場所:7人 うち女性:2人 うちパート:1人 |