仕事No. | 38010-20891251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 菊池建設工業 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛媛県松山市別府町620-2 |
業務名 | 工事の監督員/環境事業部 |
仕事内容 | 下水道管リニューアル工事などの現場指揮、施工管理業務です。未経験である事を前提として先輩社員が丁寧にサポート致します。◆事務所内での業務・工事計画の立案(発注者や元請け下請け業者との打合せなど)・工事予算の管理・調査記録や完成工事の報告書作成◆現場での業務・現場作業時の指示、監督、安全管理・工事用特殊機械や特殊車両の操作・工事工程のスケジュール管理・現場作業状況の記録・工事完成品の品質や規格値の管理変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 土木・化学・機械・電気等 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 2級土木施工管理技士 あれば尚可 1級土木施工管理技士 あれば尚可 入社後取得可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時30分〜17時00分 [休憩時間] 110分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 100日 |
給 与 | 238,651円〜327,038円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 採用時に支度金50,000円支給*四国4県を営業範囲としているため短期の出張があります*福利厚生制度として401kを導入しており、入社後加入します*当社ホームページ、インスタグラムもぜひご覧ください。*マイカー通勤の場合、駐車場代2,000円*事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付してください。後日、面接日等をご連絡いたします。(面接の時に持参も可能です)オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。 <就職面接説明会のお知らせ> 7月23日13:00~15:30 ハローワーク松山(3階会議室)にて予約制になります。ご希望の方はハローワーク松山総合受付又は 5番、6番窓口までお申し出ください。人材確保対策コーナー(運輸・建設・警備分野) [受付年月日] 2025年6月19日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 松山公共職業安定所 |
社 名 | 菊池建設工業 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 公共工事(一般土木、管路施設の修繕・改築)を主体とし、土木は松山市及び近郊、管路管理は四国四県を営業エリアとし展開している。2014年ISO14001:2004認証取得 |
所在地 | 〒791-8056 愛媛県松山市別府町620-2 |
従業員数 | 企業全体:36人 就業場所:36人 うち女性:5人 うちパート:0人 |