仕事No. | 38010-20888651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 菊池建設工業 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛媛県松山市別府町620-2 |
業務名 | 工事作業員/環境事業部 |
仕事内容 | 四国でも珍しい管更生という特殊工事の現場に従事して頂きます。古くなった下水道管を新品の様に新しくする特殊技術を用います。(下水道管をリニューアルします)◆管内での作業例・管内目視調査時のサポート作業(記録、計測の補助など)・リニューアル工事用特殊機器の操作、使用材料・機材の運搬・その他一般工具を使用した管内作業 など◆地上での作業例・管内調査用カメラ車の操作補助・管内洗浄車の操作補助・工事用材料、使用機材の地上運搬・マンホール内での材料加工や 管口補修作業 など変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時30分〜17時00分(2)21時00分〜05時00分 [休憩時間] 110分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 100日 |
給 与 | 220,167円〜291,565円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 4人 [求人に関する特記事項] 採用時に支度金50,000円支給先輩社員もほとんどの人が中途採用で未経験の状態から仕事を覚えました。工事作業未経験でも大丈夫です。先輩社員がサポートします。*四国4県を営業範囲としているため短期の出張があります*事業拡大と働き方改革に向け増員を図ります。*空調服、ユニフォーム(高機能シャツ)など支給*ホームページ、インスタグラムもぜひご覧ください。*マイカー通勤の場合、駐車場代2,000円*面接時に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状をご持参してくださいオンライン自主応募の場合は紹介状不要です。事前や面接時に見学可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。 <就職面接説明会のお知らせ> 7月23日13:00~15:30 ハローワーク松山(3階会議室)にて予約制になります。ご希望の方はハローワーク松山総合受付又は 5番、6番窓口までお申し出ください。人材確保対策コーナー(運輸・建設・警備分野) [受付年月日] 2025年6月19日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 松山公共職業安定所 |
社 名 | 菊池建設工業 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 公共工事(一般土木、管路施設の修繕・改築)を主体とし、土木は松山市及び近郊、管路管理は四国四県を営業エリアとし展開している。2014年ISO14001:2004認証取得 |
所在地 | 〒791-8056 愛媛県松山市別府町620-2 |
従業員数 | 企業全体:36人 就業場所:36人 うち女性:5人 うちパート:0人 |