| 仕事No. | 37010-27231151 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 香川県立中央病院 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 香川県高松市朝日町1丁目2番1号 |
| 業務名 | 臨床工学技士(育休代替) |
| 仕事内容 | ○腎センター 血液浄化業務、バスキュラーアクセス管理業務(シャントエコー+シャントエコー管理の総称)、在宅血液透析業務○医療機器管理業務〇当直、夜勤業務(緊急症例の初期対応業務あり) 人工呼吸器業務、補助循環業務、患者監視装置業務※年度更新※最長雇用期間は、令和10年2月20日(予定)まで※育休代替につき、雇用期間は前後する場合があります。*変更範囲:なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 医療機関での業務経験のあることが望ましい [必要な免許・資格] 免許・資格名 臨床工学技士 必須 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時15分(2)17時15分〜08時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 209,080円〜285,241円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(共済(短期)) [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:年少者の深夜業原則満18歳未満不可(第61条:22 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※ハローワークからの事前連絡のうえ、応募書類を送付してください。(履歴書・職務経歴書等添付要)書類選考後、面接日時等連絡します。※給与(報酬)・手当・加入保険等は、求人票掲載日時点であり、今後の制度改正や給与改定等により変更となる場合があります。※基本給は職歴等に基づき決定します。※賞与は6月及び12月で基本給の2.3カ月分ずつ支給。(年4.6か月分)ただし、勤務が6カ月に満たない場合はそれに応じた額が支給。勤勉手当が標準的な勤務成績の場合の割合を記載。※退職金は半年以上の勤務で対象。※社会保険について、採用時には地方職員共済組合(短期給付)及び厚生年金保険の適用を受けます。一定の条件を満たし、再度の任用により1年を超えて勤務することになった場合、地方職員共済組合の長期給付の適用を受け、厚生年金保険は適用除外になります。※一定の条件を満たし、6ヶ月を超えて勤務することになった場合、退職手当の支給対象となり、雇用保険は適用除外となります。※駐車場:定員あり(有料)※地方公務員法第16条の欠格条項に該当する者は、受験不可。 [受付年月日] 2025年11月4日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 高松公共職業安定所 |
| 社 名 | 香川県立中央病院 |
|---|---|
| 事業内容 | 病院事業 |
| 所在地 | 〒760-8557 香川県高松市朝日町1丁目2番1号 |
| 従業員数 | 企業全体:2,800人 就業場所:990人 うち女性:750人 うちパート:0人 |


