仕事No. | 37010-20139751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 高松市 総務局 人事課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 香川県高松市番町1丁目8番15号 |
交 通 | コトデンバス五番町バス停・駅 |
業務名 | ケースワーカー【会計年度任用職員】/生活福祉第一・第二課 |
仕事内容 | 生活保護の被保護者等と面談、相談(家庭訪問を含む)し、最低限度の生活の保障及び自立助長の支援と、それらに付随する事務処理を行います。*応募書類は各自高松市ホームページよりダウンロードしてください。*公用車:軽四*採用日:令和7年10月1日*<変更範囲:なし> |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 生活困窮者等に関して理解がある人 [必要な免許・資格] 免許・資格名 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 社会福祉主事資格があればなお可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 204,400円〜204,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] *交通費相当額は規程により支給、駐車場は各自で確保してください。*応募書類を高松市役所生活福祉第一課に郵送又は持参。 書類到着後、面接日時等の連絡をいたします。*受付期間:令和7年8月4日(月)~8月20日(水) 持参の場合は、午前8時30分~午後5時まで(土日祝除く) 郵送は、8月20日(水)必着 (申込封筒の表に「会計年度任用職員任用申込」と朱書き。 簡易書留。)*提出書類:(1)任用申込書、(2)応募原稿用紙(400字以内で手書き)、(3)社会福祉法第19条に基づく社会福祉主事資格を有する場合は、資格を有することを証する書類の写し(学校教育法に基づく大学等を卒業した場合は成績証明書でも可)、(4)普通自動車免許証(AT限定可)の写し*必ず、募集要項を参照してください。*任用後6月経過後は雇用保険の資格を喪失し、退職手当の受給資格を得ます。また、任用後12月経過後は年金制度についても地方公務員等共済組合に加入します。*昇給は、給料表の改定や任用期間により変動します。前年度実績は、令和6年4月から令和7年4月の昇給額です。 [受付年月日] 2025年8月4日 [紹介期限日] 2025年8月20日 [受理安定所] 高松公共職業安定所 |
社 名 | 高松市 総務局 人事課 |
---|---|
事業内容 | 地方行政事務 |
所在地 | 〒760-8571 香川県高松市番町1丁目8番15号 |
従業員数 | 企業全体:4,000人 就業場所:109人 うち女性:35人 うちパート:26人 |