研究員(微細構造デバイス統合研究センター):香川県高松市林町(国立大学法人 香川大学)(ハローワーク 高松)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

研究員(微細構造デバイス統合研究センター)の業務:香川県高松市林町での勤務(ハローワーク 高松)

仕事No. 37010-17326751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 国立大学法人 香川大学
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 香川県高松市林町2217-20香川大学微細構造デバイス統合研究センター
交 通 ことでんバス「香川大学創造工学部前」駅
業務名 研究員(微細構造デバイス統合研究センター)
仕事内容 香川大学微細構造デバイス統合研究センターにおいて、以下の業務に携わっていただきます。1.実験機器の操作・管理・利用者指導に関すること。香川大学では文部科学省のマテリアル先端リサーチインフラ事業(ARIM)を実施しており、実験機器の利用支援と実験データの収集の充実を図っています。そのために、スタッフ全体で協力し、実験設備の維持管理や他機関とのやりとり、ユーザーとの調整、共用環境整備を担っていただきます。2.その他、微細構造デバイス統合研究センターの運営に関わる業務 *変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 高専以上 専攻について 大学(理系学部)、もしくは高専卒以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 研究用実験装置の使用経験もしくは開発管理経験、機械工作あるい は電子工作の豊富な経験、機械/電気/設備工業の職歴、産業機械 操作や管理経験、その他情報関係スキルがあれば尚可
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 あれば尚可
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 裁量労働制(1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
122日
給 与 232,280円〜345,880円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:世帯用あり
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
〇ハローワークから事前連絡の上、令和7年7月31日までに必要書類を郵送してください。(提出書類「職務経歴書」は、メールでの送付も可能とします。その他は郵送してください。)○採用日は、採用書類が揃った後、約1か月後以降のなるべく早い日とします。○メッセージ機能は使用しておりません。お問合せは、上記電話又はEメールでお願いいたします。○1次選考(書類選考)の後、2次選考(面接)を実施します。2次選考にお越しいただく方には、追って連絡します。○日給額は学歴、職歴を加味して決定します。採用内定後、日給額算定のため、学歴証明書、職歴証明書を提出していただきます。また、自己負担で健康診断を受診していただきます。〇マイカー通勤は、通勤距離1km以上を条件とし、申請制となります。(駐車場代月400円)〇非常勤職員契約期間の終期:雇止め規定あり○通勤手当について、交通機関利用者は6ヶ月定期の額の6分の1の額(限度額:55,000円)、自動車等利用者は通勤距離により段階別に支給します。
[受付年月日]
2025年7月4日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
高松公共職業安定所

社 名 国立大学法人 香川大学
事業内容 高等教育機関
所在地 〒760-8521 香川県高松市幸町1-1
従業員数 企業全体:2,600人 就業場所:155人 うち女性:46人 うちパート:36人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加